カテゴリー別Q&A
5.クリニック紹介 13
Q14 慢性蕁麻疹と妊娠について
A14 蕁麻疹・アレルギーと妊婦
Q13 咳が出ます
こんにちは。
以前から気になっていることがあるんですが、毎回ではないのですが食事をした10分後くらいから約一時間程度咳が止まらなくなることがあります。
何を食べたら咳が出るのかははっきりとは分かりません。ただ、ラーメンとメロンを食べた時はかなりの確率で咳が出ます。
それ以外の物を食べたときでも出ることがあります。
あと、ここ数ヶ月のことなんですが、胸というか喉がグッと圧迫されるような息苦しさを一日数回感じます。
一回につき数秒ですぐに治るんですけど気になります。
3年ほど前にアトピーでアレルギークリニックに行った時に血液検査をしてもらい、そのときは「アレルギー値は低い」と言われ、アトピーの原因はストレスだろうと言われました。
(その時は咳のことは話しませんでした)
別に苦しくて死にそうとかではないし、以前の血液検査でアレルギー値が低いと言われているので、この症状はアレルギー症状ではない物なのでしょうか?
今の病院で上記の症状を話してみたのですが、話を流されて特になにもされませんでした。
現在はアトピーで通院し漢方薬(ツムラ37番半夏白尤天麻湯)、ビオチン散、ビオフェルミンを服用しております。
もしも、病院で検査の必要があるのであれば、仙台方面の病院があればお教えください。
長々とすみません。よろしくお願いします。
A13 食物アレルギーの診断
(1)お話しから判断すると食物アレルギーを疑っていらっしゃるようですね。食物アレルギーは食べた直後にショック状態になったり、だれが見てもわかるようなじんましんが出るような場合には、その診断は容易です。その場合には血液検査をすると多くの場合に陽性反応が出るために診断はさらに確定します。
しかしながら、すべての食物アレルギーが今述べたように簡単に診断できるわけではありません。
その場合には、血液検査や皮膚検査は陰性であることは多く、食物除去試験、負荷試験というちょっと面倒な方法が必要となります。
この食物除去し、負荷試験については私のホームページの Illnessの 項目をあけ、その中の食物アレルギーの診断の項目をお読みください。その基本的な考えがはっきりすると思います。この点についての不明点はまたご質問下さい。
(2)アレルギー疾患のうち診断の目安となる検査は血液中のIgE抗体の値です。
この数字は大ざっぱな目安と考えてよいでしょう。これが低くてもアレルギー性の病気を明らかに示す患者さんも数多くいます。
ですからこの数字だけでアレルギーでないと断定するのは多少無理があると思われます。現在のお薬で症状が悪化をされていればそのお薬は効いていると思われます。
(3)仙台のアレルギー専門医の名簿をチェックしてみましたが、仙台のアレルギー専門医で食物アレルギーを標榜している先生は少ないのです。
何人かいますがその先生方は皆小児科のためあなたのような成人の患者さんを受けてくれるかどうかをはっきりしません。
それでもよろしければ森川小児科医院(022-256-6211)へ直接お電話されるとよいかもしれません。その場合にはこちらで聞いたとお話いただいて結構です。
Q12 乾癬の悩み
初めてお便り致します、知り合いより伺い、ご相談したくメールさせて頂いております。
今年84歳の父です、数年前より乾癬が出まして、のみ薬・ステロイド軟膏などの処置を続けておりますが、段々酷くなり今年になりましては全身特に、腹周り・お尻・脇の下・首周り等、見るに耐えられない程になっています。ちょっと触れても皮が剥けて血だらけになり、当人も少し、鬱加減になってきてしまいました。
唯一の趣味のゴルフは現役で、その楽しみも、最後にメンバーとの風呂場のコミュ二ケーションですがそれも遠慮して入らずの帰宅になってしまっています。
完治は無理と聞いておりますが、先生の所での治療はどのようなものでしょうか?内診もなく、ぶしつけな事は重々承知の上、誠に申し訳ございませんが、藁にもすがりたく、連絡させて頂きました。何卒宜しく御願い申し上げます。
A12 乾癬
乾癬の専門医は数多くはありませんが、私が知っている先生では、
世田谷区の二子玉川駅の近くにある北原皮膚科はいかがでしょうか。Tel :3709-4112です。直接お電話をなっさてはいかがでしょうか。(一応、北原先生には連絡しておきました)
お礼メール
この度は本当に有難う御座いました。早速伺って見たいと思います。知り合いからも、とても素晴らしい先生と伺っていました、御気持ち感謝です有難う御座いました。
Q11 乳児の湿疹について
初めまして、0歳9ヶ月の子の事なのですが1ヶ月以上湿疹に悩まされて困っています。
最初に気が付いたのは三種混合の予防接種の2回目(1/16)を受けてから1日経った(1/17)時でした。
膝の辺りに数ヶ所虫刺されの様なものがあり、その後全身に広がりました。(顔や手の先や足の先には出ませんでした)
あまりにも続くので病院を受診した所、衣服との接触によるものでしょうとの診断でした。その後2回目の接種から2週間後(2/1)に風邪をひいて熱を出しました。(1日で下がりました。)
突発疹でなければ大丈夫と言う事でその5日後(2/6)に三種混合の3回目を接種しました。そして1日後(2/7)今度は以前よりもひどい湿疹が現れました。少し様子を見ていたのですがどんどんひどくなっていくので2/9に受診しました。三種混合の薬疹かも?という診断でした。その時点では、様子を見ようということでした。その夜に、お腹にも背中にも湿疹が繋がって膨れ上がったようになったので2/10にもう一度受診しました。ぺリアクチンを2日分処方されました。数日湿疹のましな状態が続きました。でも湿疹は消えずまたどんどんひどくなっていきました。
アレルギーの専門医の方がいいと思い、2/17に専門医を受診しました。薬疹かもしれないが、このような湿疹は原因がはっきり分からないということでした。(多分食べ物では無いでしょうということでした)セルテクトドライシロップが5日分処方されました。2/21に同じ薬が7日分処方されました。薬を飲んでいる間は湿疹のましな状態が続きました。2/23にかなり湿疹がひどくなりました。食べさせた物が悪かったのかと思い、2/24 に受診し、卵と小麦粉のアレルギー検査をして頂きました。結果は(-)でした。それよりも貧血がひどいと言われて、インクレミンシロップが処方されました。3/3にインスタントのベビーフード白身魚のだんごと野菜を食べさせたところ、今までは湿疹がひどく出ていなかった顔面や頭皮や手先や足先にまで湿疹が出て、かゆくて機嫌が悪い感じでした。耳の中まで痒かったようで、アトピーのように引っ掻きキズが出来ていました。ここまで痒そうにしたのは、初めてでした。いつも通りに薬を飲ませたところ1時間くらいで赤みが薄れてきました。薬疹ならそろそろ良くなって来るのではないかと思います。食べ物なら、まだ母乳もあげていますし、もっと他の食べ物のアレルギー反応も調べた方が良いのかと思います。今、係っている先生は調べる必要はないとおっしゃるのですが・・・。痒がって引っ掻いてるのを見ていると可哀想です。湿疹は薬で少し抑えられているだけで、全体的には少しずつひどくなってきている様に思います。今後どうしていいか悩んでいます。何かよいアドバイスがあれば、宜しくお願いします。
A11 予防注射
アレルギー反応には10-15分後の即時型反応、半日後の遅発型反応、そして1-2日後の遅延型反応があります。おそらく3番目の遅延型反応でしょう。1回目の注射で3種混合ワクチンの中の何らかの物質に対する体質(過敏症、言い換えるとアレルギー体質)が獲得され、2回目から症状が出るようになったのでしょう。アレルギー反応は繰り返すほど強くなっていく場合が一般的です。
幸いなことに、三種混合ワクチンはししばらくありません。追加の際にどうするかが問題です。量を減らすか、ステロイドを前もって内服してから注射するか、または追加ワクチンは打たない、などの選択肢があるでしょう。
アレルギー科を標榜していても、日本アレルギー学界の認定専門医ではない場合も少なくありません。医師国家試験に受かっていれば、何かを標榜することも厚生労働省は認めているからです。アレルギー科と標榜すると患者さんが集まるからです。
私ならば、注意して短期間ステロイドの内服、外用薬を使用して見ます。それでうまく行けば減量します。
伊藤節子先生:075-361-1351 康生会武田病院(左京区)、診察日 水、土、伊東先生は 別の日に ラクトクリニック(山科区)、075-581-0910、診察日 木、金 の二箇所でアレルギー外来をしています。
永倉の紹介とおっしゃってください。うまく行かなければ別の先生を紹介します。その際はご遠慮なく、連絡してください。
3/8 お礼メール
先日は直ぐにご回答頂き、また、お電話まで頂き有難うございました。
本日ご紹介頂いた伊藤先生の診察を受けて参りました。
これから伊藤先生と一緒に原因を突き止めていきたいと思います。
また不安なこと等がありましたらご連絡させて頂きたく思いますので、宜しくお願いいたします。
伊藤先生より、永倉先生に宜しくお伝えくださいとのことでした。
Q10 卵の除去を解除してみたい
(除去する事で体質が改善されてアレルギーがすっかりなくなるのではと思っているのですが・・・。)
生後直後から顔、首、おなかの湿疹がひどく早く治さないとアトピーになるよと看護師さんに言われ、教わったようにケアしても全く治らず、私がいろいろな本を読んだりして得た情報から、卵、牛乳を食べるのをやめてみたら(生後4ヶ月の頃)、次第によくなってきて、ついにはすっかりきれいになってつるんとした事から、これらの食物アレルギーを疑い、生後6ヶ月になるのを待ち血液検査をしていただいたら卵白の反応がレベル2と言う事でした。
母乳の時には私がずっと卵をやめていましたし(加工品も)、娘も卵を食べていません。
1歳になったら再度来るようにと言われていたのですが、インフルエンザの予防接種のために違う病院へ行って検査をしたら卵白、卵黄がレベル2だと言う事で、保育園に入園して給食を食べるようになる頃までは食べない方がよいと言われ今もそのようにしています。(その先生には卵アレルギーはほとんどよくなるからいつか食べられるようになると言われました。それを信じて除去しています)
しかし、幼児期に入り外の世界も広がり、いろいろな食べ物と接する機会が増え、娘に我慢させなくては行けない場面が増え、ちょっとなら食べても大丈夫なんじゃないか???と、私の気持ちが揺らぎだしました。薬を飲んでいれば食べても大丈夫だとアレルギーのお子さんを持つお母さんから聞きました。
そこで質問です。前置きが長くすみません。
1.卵を食べさせてみる前には、病院へ行ってみてもらい、反応が出てしまったときのための薬などを、あらかじめいただいておいた方がよいのでしょうか。まだ出ていない反応のためにお薬を処方してくださるのでしょうか?
2.そもそも、アレルギー体質がすっかりよくなるなどと言う事はあるのでしょうか。何の反応も出てほしくない!と言う気持ちですが、風邪を引くとせきが抜けずゼロゼロが続いたり、4、5、6月はアレルギー性鼻炎と言うのに悩まさせました。私も、花粉症に気管支喘息、夫も花粉症、アレルギー性鼻炎です。
3.お友達が食べているものを娘にも食べさせたいという、ある種の親のわがままで除去解除してみるというのは、娘にとったらかわいそうな事、マイナスな事なのでしょうか?薬を飲んででも食べるメリットは何かあるのでしょうか?
4.HPを見させていただいて先生に診ていただきたいと考えました。しかし、遠く通う事ができません。失礼とは存じますが先生とお考えの同じ先生がいる長野県内の病院をご存知でしたら教えていただきたいと思います。お願いします。
短くまとめられずにすみません。よろしくおねがいします。
A10 クリニック紹介
お子さんの場合、本当に卵アレルギーがあるかどうかは、慣れたアレルギー専門医に相談しながら、負荷試験をすると良いでしょう。
長野県松本市の山田小児科内科の山田 節(たかし)先生がアレルギー専門医です。電話を入れたらいつでもご連絡くださいということです。Tel:0263-40-0678です。私の後輩です。数年前に故郷の松本に帰りました。
6/30 お礼メール
ご回答ありがとうございました。904の質問をさせていただいたAです。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
教えていただいた山田小児科さんに連絡させていただきました。(今週中に一度行ってみたいと思っていたのですが意気込む母に緊張したのかどうだかわかりませんが計画を立て始めたら夏風邪で高熱を出してしまいました。)
本当にアレルギーがあるのかどうか、先入観を捨てて、調べていきたいと思います。
お忙しいなか、すばやく対応していただき本当に感謝しています。暑い日が続きます。
お体にお気をつけてお過ごしください。
Q9 卵の除去解除について
1歳7ヶ月の娘がいます。
6ヶ月でタンパク質を食べ始めた頃から背中に赤い発疹が出始め、11ヶ月の時に卵アレルギーと診断されました。
診断は、発疹を見てもらい、パッチテストで陽性、血液検査で陰性という結果から導き出されました。
アレジオンを処方してもらい、完全に除去をし、1ヶ月も経たずに発疹は出なくなりました。
除去をし始めて半年が過ぎ、そろそろ卵を開始したいです。
今年の4月に引っ越してきたため、同じ病院に受診することができず、市内の病院にいきましたが、血液検査しか行われていません。負荷テストをしてくれる病院も近くにありません。
仙台市内にパッチテストをしてくれる病院があるのでそこに通うか、食物指導をしてくれるような小児アレルギー科に通うべきか悩んでいます。
どのようにして解除するのが一番良いでしょうか?また、宮城県、岩手県でアレルギーに詳しい病院があればおしえてください。
A9 クリニック紹介
申し訳ないのですが、仙台には直接知っているお医者さんはいません。
アレルギー学会の専門医の名簿に、お名前が載っている以下の先生に問い合わせてはいかがですか.
(1)森川小児科アレルギー科クリニック 森川みき先生 022-256-6211
(2)県立こども病院総合診療部科 科長 三浦克志先生 022-391-5111
うまく行かなければ、またご連絡ください。
Q8 建築無垢材へのアレルギーの特定方法、機関について
初めまして。このような質問を受け付けて下さることに感謝しております。
以下のアレルギー歴です。
子供の頃、軽いアトピー(問題なく今に至るし、健康な肌になりました。特に何もしてません)と滲出性中耳炎(8さいころまでひどかった。)
13歳より杉と檜の花粉症、ハウスダスト。
10代より金属アレルギー(汗でかぶれる程度)強い日差しでもかぶれることがある。
23歳で出産した頃より甲殻類のアレルギーが出て現在は貝の一部まで及ぶ。
このころ髪を脱色したことを機に肌に付けるあらゆるものに(シャンプーや化粧品、整髪剤まですべて)かぶれが出る。倦怠感とかぶれ、むくみが出てすぐに漢方治療をするもお金が続かず、あとは数年かけて食べ物などに気をつけて大幅改善。今は化粧品の一部や大体の洗剤や石けんなども使える。
化繊などは長時間着るとかゆくなったり吹き出物が出る。
31才より喘息様気管支炎。疲れると出る。一年中ドライアイとアレルギー性結膜炎。
鼻炎も真冬以外は起きている。 左のまぶたはほとんど紅く腫れていることが多い。(軽い腫れ感や痛み、かゆみが伴うことがほとんど。目立つことはあまりない)
大きな病歴は特になし。
顎関節症と偏頭痛の治療くらい。どちらも口腔外科と漢方、鍼灸で改善。目薬や抗アレルギー剤を用いて毎日を健康に楽しく過ごしている。
さて、家を建てるにあたりシックハウスを考慮して紙や珪藻土、炭などを使う計画。ところが構造体の杉や檜は花粉でもないのに木材が側にあるとまぶたがかゆくなったりくしゃみが出たり。ツガもそうなる。
全く我慢できないわけではないが、どの材木を選んでいいかがわからない。アレルゲンテストでは材木が杉と檜、松しか検査対象になっていない。ところが広葉樹での構造体はほとんど皆無。あっても栗ぐらい。
「検査対象外の材木のテストはどうすれば受けられるのか」「アレルゲンに反応しているのか、それとも単に木の粉などで物理的にくしゃみやかゆみが出るのか」判断しかねている。
私はどこでどういうテストを受けて、どの木材でシックハウスと無縁の家を建てたらいいのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが御指南を願います。
A8 紹介
お問い合わせの件については、私は専門的知識が無いため、建築家をご紹介いたします。よろしければ連絡を取ってみてはいかがでしょうか。
かんざわ1級建築士事務所 神澤宣次さん Tel:027-327-8014
群馬県高崎市朝日町20 New Style ビル 四階
2/21 お礼メール
お忙しい中ありがとうございます。
早速近日中に連絡を取ってみます。ありがとうございました。
ホームドクターとも相談の上、K研究所のシックハウス科も受診することになりました
お仕事、お疲れ様です。またご報告致します。
Q7 食物アレルギー?
生後5ヶ月です。アトピー性皮膚炎と言われています。
胸、腹、背中、四肢に直径1mmくらいの細かくて赤い発疹が一面に出て、ひどいときは真っ赤になります。目の周りにも同様のが少し出て、顔全体がむくんだようになることもあります。よく目をこすります。
これらは2日ほど続いては治り、また出ては治るのをずっと繰り返しています。きれいな時期は2日ほど続きスベスベでつるんとした肌になります。
ドライスキンでよく粉をふきますが、じゅくじゅくするような湿疹はありません。
卵白IgEがクラス2と高く、スクラッチテストでは(15分後、48時間後とも)ジャガイモ陽性、米と小麦が弱陽性とのことで、現在はアレルギー用ミルクを使っていますが、やはり湿疹が出ては消えを繰り返しています。
ミルクはミルフィー、ニューMA1,ペプディエットと変えています。(ニューMA1はタピオカを使っているため、ジャガイモがだめならやめた方が良いといわれた為) 次はアミノ酸ミルクでしょうか?
痰がからんだように常にぜいぜいいっていますし、咳も続きます。ハナも水っぽいのが出ています。
離乳食を開始するように言われていますが、アレルギー用ミルクのみの現在も湿疹が治らないのに、離乳食を開始したらさらに
湿疹がひどくなるのではと思い、迷っています。
そもそも本当に食物アレルギーなのかなという疑問も持ち始めています。新築マンションに引越したので、シックハウスなども心配です。そんなこともあるのでしょうか?私も夫も花粉症があります。
本当に困ってしまっています。お忙しいところ申し訳ありません。どうぞよろしくご教示ください。
A7 医師紹介
お困りのこととおもいます。
大阪ではありません。高槻市に良い先生がいますが、遠すぎるでしょうか。
6/24 質問・お礼メール
ホームページ上で質問させていただいた者です。お忙しい中でお返事を下さりありがとうございます。
高槻にお奨めの先生がいらっしゃるのでしょうか。もし教えていただけたら幸いです。
7/2回答メール
高槻市高槻町15-15ささきアレルギー科クリニック
佐々木先生、 Tel 072-685-9922
はいかがでしょうか。
もし受診されるなら、私から紹介されたと、お話ください。
お返事が遅れて、申し訳ありません。
Q6 慢性蕁麻疹について
こんにちは。今日は6歳の息子の蕁麻疹についてお伺いします。
一昨年の9月に突然身体全体に蕁麻疹が出て、朝晩2回ザジテンの服用をしましたが、しばらくすると薬を飲んでも効かなくなりました。そこで、セルテクトに替えたところ治まったように見えたのですが、薬をやめてしまうと次に出たときに症状がひどくなるようになり、思い切って小児科から皮膚科に病院を替えました。11年ぐらいで徐々に薬を減らすようにし、一時は治まったのですが、薬をやめてから3ヶ月くらい経った今年の2月にまた発症してしまい、今は余分にもらったっ薬を症状が出たとき寝る前に服用するようにしています。1日おきぐらいのペースでお風呂上りに出ることが多いようです。軽いときは飲ませずに寝かせるのですが、たまに夜中に全身に広がっていることがあります。昨日は特にひどく、夜中にセルテクトを飲ませたのですが、朝起きたときに全身の腫れは引いたものの上唇と瞼の腫れが引きませんでした。すぐに近くの別の皮膚科にいき、セレスタミンのシロップを服用しました。
徐々に引いているようですが、セルテクトも残り少なくなってきたのでこれから何処の病院に行こうか迷っています。簡単なアレルギーの検査ではハウスダストとダニが一番多くでました。空気清浄機を使用し布団にも掃除機をかけていますが、以前は夜中にヒューヒューと咳が出たり今でも無呼吸になったりと苦しそうです。出来れば完治させたいので福岡のアレルギー専門の病院をご紹介いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
A6 クリニック紹介
お話から、判断すると各種のアレルギー症状が出掛かっているようです。
アレルギー専門医に総合的にケアーしてもらうと良いでしょう。
国立療養所南福岡病院の小児科部長 小田嶋 博先生が良いでしょう。
Tel:092-565-5534(福岡市南区屋形原4-39-1)
用賀アレルギークリニックの永倉の紹介とおっしゃってください。
お礼メール
早速のお返事ありがとうございました。下の子がアトピーで通ったことがあるのですぐに分かりました。もうすぐ夏休みなのですぐにでも連れて行こうと思います。これで少しほっとしました。本当にありがとうございました。
Q5 枕木のクレソートについて
枕木のクレオソートの臭いで、吐き下、めまい、頭痛してたみたいです。
化学物質敏感症をまだ病院へ、調べに行っていないですが、今、中毒になっていないか、不安です。
今の症状は、口の中が腫れているみたいで、歯までもが痛くなってしまいました。後、胸もです。中毒にかかっていないかどうかは、何科の病院に行けば調べてもらえるのですか?よろしくお願いします。
A5 紹介
申し訳ありません。大阪の状況はよく分らないのですが。
ひょっとすると高槻市15-15、ささきあれるぎー科クリニック(Tel: 0726-85-9922)の佐々木先生が知っているかもしれません。電話して、用賀アレルギークリニックの永倉の紹介ですが、といって聞いてみてください。
Q4 微熱が3週間以上続いています。この機会にかかりつけのお医者さんをつくりたい。
出来るだけ短くしたつもりですが、相談文が長くなってしまいました。是非最後までお読みいただいた上で、ご回答下さいます様、前以ってお願い申し上げます。
5/20(月)未明より、37度台の微熱が、本日6/7(金)まで続いております。微熱の割りに、非常にだるいです。寒気は感じません。他には、5/27(月)未明に嘔吐しましたが、苦くて黄色い液状のもの(胃液?)しか出ませんでした。それから6/1(土)位まで、嘔吐はしませんでしたが、お腹(おへそぐらいの高さの)辺りが、むかついたり、吐き気がしました。以降、むかつきと吐き気は、治まっています。6/3(月)21時頃より、頭痛(どちらかというと左側)があり、3時頃になっても治まらない為、「シンケロ」という粉の鎮痛薬を飲みました。翌朝の起床時には治まり、以降は頭痛はありません。今回はそれまで、「薬は飲む程ではないかな。」という思いと、何を飲んで良いか分からなかった事もあって、服用していませんが、今は、とにかく辛くて、勤めも休んでしまっています。お医者さんも、整形外科以外で、かかりつけのお医者さんもいなくて、「この程度で医者に行っても恥ずかしいだけ」と思っていましたし、1週間以上も続いていた時に、「ちょっとこれは医者に行かないと…、でもどこへ…、なんと説明すれば…、あるいは、医者に行った頃には治まっているかも…。」という思いもあって、行っていません。とりあえずインターネットで色々調べているうちに、余計分からなくなって、もうどうして良いかも分からなくなってしまいましたが、早く何とかしたいです。
ちなみに、病歴と普段の状態は下記のとおりです。
病歴
1964年先天性股関節脱臼
1973年尿路感染症
1987年右股関節臼蓋形成不全
1989年変形性股関節症
1991年アレルギー性鼻炎
2001年3月アレルギー性咳喘息
平熱は、参考までに記しますと、2年前に股関節の手術の為に入院していた時、36.0~36.4度でした。
頭痛に関して、数年前まで偏頭痛は時々ありました(最近では、偏頭痛の起きた記憶はありません)が、その時は、右側の前の方がよく痛くなりました。
鼻づまり、鼻汁と、痰がよくのどに絡んで、臭くて、黄色か黄緑色のものが出ます。ちょっと気になる時は、市販の「少青龍…忘れました」を、あまりひどい時は「スカイナー」を服用することがあります。あとは日に数回、「コールタイジン」を点鼻しています。
咳は、診断を受ける2年前位から咽び始め、徐々に頻度が増し、咳込む時間も長くなり、最後には呼吸困難になって救急病院にて「痰が気管に詰まって、呼吸困難になった。肺の音はしないが、アレルギー性の咳喘息。」と診断され、点滴と薬の処方をして頂き、入院にはなりませんでした。以降は、気になる程は出ていません。
尿の回数は、日に8,9回(就寝から起床の間に1,2回)で、回数が多い分量が少ないのもあるかも知れませんが、出るまでに時間が掛かる事や、出る時に「ツン」とすることがあります。
それと、2年前の入院中、術後7週目に入った時に、39度台の熱が丸1週間続いた事がありました。当時はまだ自力移動が許可されていない段階(8週までベッド上)で、具合が悪くなる原因が自分には思い当たりませんでしたが、尿検査の結果、「何かの感染でしょう」としか聞いていず、とりあえず座薬で熱を下げ、抗生物質の点滴をしていました。その時の方が、ただ寝ているだけのせいもあるのかも知れませんが、食欲も凄く有りましたし、熱以外の自覚症状は、殆ど感じず、逆に今回よりも身体の具合は楽でした。只、今さらですが、「何処が、何に感染していたのか」とか、薬の事とかをちゃんと聞いておくべきだったかと、思っています。
もう1つ、関係ないかも知れませんが、「尿路感染症」の定期健診の「もう通院しなくて良い。」となった時、医者から「唯、爆弾の抱えているようなもの。」という、再発の可能性があるような言葉を思い出し、2年前の高熱といい、「もしかして再発し始めたのか。」と心配になっています。
また、1987年~2000年の間に(抜釘を含めて)6回の手術(1回だけ下半身麻酔で、あとは全麻)をしたり、1987年の時には、1,800ccの輸血もしたりして、体質が変わってしまったり、バランスが崩れてきたりしているのかとも思ってしまいます。(「尿路感染症」の治療が一段落して以降、十数年前までは、37度以上の熱もめったに出ませんでしたし、具合が悪い時もすぐに治り、今より、活動量も、仕事の量(2番徹夜の時もあった)も遥かに多かったが、やって行ける体力もあった)。
今、ここ十数年の身体の変調に戸惑っています。何科に掛かったらいいのか(1つか、複数化)も分かりませんが、一度、諸々の事を含め、よく調べて、「どうなっているか。どうしたら良いか」を知りたいと思っています。その上で、ちょっとした事でも、安心して、信>頼できて、何でも心置きなく相談できるかかりつけのお医者さんをつくりたいです。(現在お世話になっている、整形外科の先生は、まさに、そんな先生です)
取り留めなく、長くなってしまいましたが、何卒宜しくお願い致します。
A4 かかりつけ医
あなたのお話しを伺っていると、かかりつけ医は心療内科的なケアーもしてくれるところが良いでしょう。そうでなければ、一般内科と別に心療内科をかかりつけとして相談すると良いでしょう。
病気の部分は内科で見てもらい、不安や心配が強い時は心療内科でご相談されると良いでしょう。
Q3 花粉症の病院について
こんにちは。スギ花粉の時期が近づいており、用賀周辺でアレルギー、花粉症の病院を探しています。貴医院に通いたいと思っていますが会社の休みと、貴医院の休みが同じで、通うことができません。
よろしければ、用賀周辺で、花粉症やアレルギーの病院を教えていただけないでしょうか。
A3 花粉症
アレルギー科を標榜する病院はいくつかありますが、用賀近辺には日本アレルギー学会の認定専門医はほかにはいません。しかし、耳鼻科であれば、桜新町の渡辺耳鼻科、用賀の渡辺耳鼻科がありますが、あなたの症状の程度や今までの治療歴が分らないので、あなたのご希望に合うかはまったく自信がありません。
当クリニックは、第2,4,5の土曜日は午後2時から4時半までオープンしていますので、この時間帯で予定が合えばお越しください。
1/10 お礼メール
用賀アレルギークリニック様
こんにちは。返信ありがとうございました。
花粉症なのですが、スギ花粉の時期(2月から4月ぐらい)のみ症状がでるという感じです。症状は、目のかゆみ、くしゃみ、水っぽい鼻水が出るというものです。
時期もそれほど長いという訳ではなく、症状も重い方ではないと思っています。
仕事をしているため、症状を食い止めたいといいますか。
薬(抗アレルギー剤?)・注射など処方して頂きたいと思っています。
土曜日も夕方まで出勤のため、貴医院には通うことができません。
通いたいのはやまやまなのですが…
1/11 回答メール
お忙しいようで大変ですね。
お話から判断すると、前回お話した、2件の耳鼻咽喉科で通院しやすいほうとか、先生との相性のいいほうを選んではいかがですか?
Q2 食物依存性運動誘発アナフィラキシー
中2に息子は先週、給食を食べて5時間目の体育でサッカーをし、授業終了直後に目の痛み、腫れ、全身にじんましんが出始め、学校から花粉症がひどいと連絡を受けてかけつけたときには目は腫れ上がって開くこともできず、足下もおぼつかず、しゃべることもままならない状態でした。これはただならぬ状況だとその足で近所の内科(たまたまアレルギー科もある個人開業医さんでした)にとびこみ、注射と点滴で事なきを得ました。先生が食べ物と運動で起きるアナフィラキシーがあると説明してくださり、ネットで調べるとまさしく食物依存性運動誘発アナフィラキシーだったと納得しいたしました。
小さい頃はアトピー性皮膚炎がひどかったのですが、保育園に入る頃には皮膚炎はなくなっていました。そう言えば最近、時々じんましんになっていました。秋に1度少し酷いじんましんが出ましたが、それも5時間目体育の後でした。
今回お聞きしたいのは、アナフィラキシーを起こした後、その程度にもよるのかもしれませんが、どのくらいで身体が正常に戻るのでしょうか。点滴で、目と口の周りの腫れが残り、それ以外の全身の目に見える症状はひきました。先生は目の腫れが引くまでは安静にと仰いまして、3~4日後には目の腫れもほぼ引きました。子供は部活動(野球)をしたがっています。目安があれば教えてください。また、今後、できれば食物依存性運動誘発アナフィラキシーに詳しい先生に診て頂きたいのですが、愛知県でどなたかご存じでしたらご紹介下さいますようお願いいたします。
A2 食物依存性運動誘発性アナフィラキシー
この病名が疑われます。まず誘因となる原因食物のチェックが必要でしょう。それがわかれば、注意点を絞ることができます。
一般的にはこれが起きた場合には、ステロイドの内服を早く使用して、速やかに治すことが大事です。
名古屋大学小児科助教授 坂本龍雄先生 052-744-2294 は知人です。温厚な先生です。永倉の紹介とおっしゃってください。紹介状が必要ならば書いてあげます。(大学は必要かもしれません。)
3/9 お礼メール
ありがとうございました。明日早速行って参ります。心より感謝申し上げます。
Q1 花粉症 減感作療法
現在 山梨県に住んでいますが、以前は東京の会社に勤めていました。
その際に用賀クリニックさんで 、減感作療法(注射)で花粉症 治療して頂いていました。(有難うございました。)山梨でも、受診出来ないかと思い、メールさせて頂いています。
① 山梨県の、山梨市・笛吹市・甲府市 周辺で、減感作療法を受診出来る医院ン等ご存知でしたら教えて下さい。
② また、かんげんさ療法の 漢字も教えて下さい。
宜しくお願い致します。
A1 クリニック紹介
アレルギー学会の専門医では小沢耳鼻咽喉科 小沢先生 甲府市 朝日1-8-13. TEl:055-252-2790、これ以外は山梨医科大学の耳鼻科です。
小沢先生は個人的に知っている方です。お勧めです。
用賀アレルギークリニックのQ&Aシステムです。
システム説明、質問フォーム
- 蕁麻疹(168)
- アトピー性皮膚炎(101)
- 喘息(60)
- 花粉症(21)
- 食物アレルギー(190)
- アナフィラキシー(20)
- ハウスダストアレルギー(7)
- 動物アレルギー(49)
- 昆虫アレルギー(17)
- 薬アレルギー(39)
- 金属アレルギー(3)
- 口腔アレルギー(9)
- 妊娠とアレルギー(23)
- アルコールアレルギー(7)
- その他のアレルギー[6](9)
- アレルギー以外の疾患[30](92)
- 皮膚炎(52)
- 発疹・湿疹(45)
- 皮膚アレルギー(12)
- 母乳・離乳(8)
- 食物負荷・除去テスト(32)
- ステロイド(27)
- 減感作療法・舌下免疫療法(20)
- 食物減感作療法(1)
- 薬・使い方(42)
- アレルギー全般[4](48)
- 予防接種関連[2](17)
- 皮膚関連[2](13)
- その他関連[8](61)