Q&Aシステム

HOME | Q&Aシステム | カテゴリー別 17.皮膚炎 Q1~Q50

カテゴリー別Q&A



Q50 両足に出来た水ぶくれについて

 
男性、36歳海外に住んでいるのですが、オランダの医療事情が非常に遅れており、困っていたところ、以前御病院にて診察を受けられていた方からこのQ&Aの話を聞き、メールいたしました。
症状を時系列にて記述しますと以下の通りです。
 
 8月16日
 右足すねの横に5mm大の水ぶくれを発見。
 ちょっとかゆみがあるだけで、痛みはなし。
 
 8月18日
 水ぶくれが3cm大に成長。
 
 8月19日
 絆創膏を変えるときに破れてしまい、皮がむける。
 この頃から、リンデルンを塗るが、全く効果なし。
 かゆみあり。触れると痛み。
 
 8月23日
 傷跡がだいぶ乾いてくる。
 
 8月24日
 傷跡の周囲のかゆみが激しくなり、周囲が赤く炎症を持ち始める。
 (写真)
 
特に横になっている状態から立ち上がろうとしたりして足に血が集まる時に非常に痛痒い状態が続いており、かつ赤い炎症が広がっている感があることから、不安を感じメールを致しました。
 

A50 皮膚炎

 
おそらく、最初は何かに刺されたり、小さい傷を掻くことのにより、傷に細菌が進入し、その部位が炎症を起こしているのでしょう。約10日間たっているので、今後一番心配なのは、このまま進むと蜂窩織炎(Cellulitis) になることです。
 
外科を受診し、抗生剤の内服、抗生剤の塗布などが必要になるでしょう。痒みが痛みに代わってきたら、要注意です。蜂窩織炎の可能性が強くなります。そうなったら、まず自然治癒はありません。
 


Q49 手の荒れやかゆみ

 
はじめまして。私は、美容師の専門学校に通っています。
私は、学校で実技の練習をする際、リンスを混ぜた水を使用するのですが、とても手が荒れます。
そして、ひどい時には湿疹のようなブツブツまで出来てしまいます。
あまりにもひどいので、病院に行き、飲み薬と塗り薬を処方して頂いたのですが、その薬が、「ジルテック錠10」と「マイザークリーム」でした。
学校の先生に「ステロイドが配合された薬は、使いすぎると、皮膚の中に蓄積されていき、副作用で皮膚が変形するので気をつけなさい。」と言われた事があったので、調べてみたところマイザークリームにステロイドが配合されていました。
ついでにジルテック錠10の事も調べて見ると、薬を飲んでいるとかゆみがなくなるのですが、飲むのを止めると再びかゆみが出るという意見がたくさんありました。
私は、この2つの薬の事を調べてみて、服用するのが怖くなってしまったのですが、服用しても大丈夫ですか?
 

A49 皮膚炎

 
美容師の方で、手の皮膚炎でお困りの方は少なくありません。あなたが実習中で使用するリンスが合わないのかもしれません。これを接触皮膚炎といいます。通常はパッチテストというものを行い、確認します。
 
ジルテックはよく使用される抗ヒスタミン薬です。基本的には安全なお薬です。花粉症、ジンマシン、皮膚の痒みなどに使用されます。当クリニックでも多数の患者さんが使用されていて、何の問題もありません。
 
マイザーはステロイドクリームです。ステロイドは皮膚に蓄積することはありません。皮膚に塗ると、60-80%は衣服についたり、取れてしまいます。塗った分が全部吸収されるわけではありません。またそれによって皮膚が変形することはありません。
 
以上をまとめると
(1)現在使用しているリンスその他が原因で皮膚炎になっているかどうかは、パッチテストをすると良いでしょう。
 
(2)ステロイドは正しく使用すれば、怖い薬ではありません。このHPの病気知識の中の、アトピー性皮膚炎の説明の中にステロイドの減量法が書いてあります。ご覧ください。
 


Q48アレルギー性肌荒れ・赤み

 
先日はお世話になりました。 石垣は海開きも終わり春を通り越し夏を待つばかりです。
 
こちらに帰ってきて疲れが出たのか六ヶ月なのにインフルエンザにかかり3日間高熱が下がらず可哀想でした。肌の方も牛乳・乳製品を除去していたのでずっと調子よく(気温が高かったので)たまにビーソフテンローションを塗る程度でした。そして急遽保育園に入園するために4月に入り断乳しました。今は牛乳アレルギー用ミルク明治のミルフィーと離乳食の初期の物を少しずつ与えています。・・がこの二日間で頬などにまた赤いブツブツが出てき始めました。体も腕や足のふしぶしが赤くなり、太ももなどは鳥肌のようにザラザラしています。ずっと暑い日が続いていたのですが(26℃から27℃)2・3日急に冷えて(16℃位に)気温の事くらいしか思いつきません。保育園でも同じアレルギー用ミルクを与えているし、食事もおかゆくらいしかあげていません。顔の赤くなっているところには今夜アルメタを塗りました。
 
何が原因なのでしょうか?そして離乳食をすすめていく上で注意することを教えてください。よろしくお願いします。
 

A48 皮膚炎の考え方

 
皮膚炎が悪化したときの考え方は以下のようです(私のやり方ですが!)。
 
(1) 引越しなどの生活環境の変化。
(2) 内装の張替え、外装の吹きつけ。
(3) カーペットを敷いた。
(4) ペットを飼い始めた。
(5) 気象の急激な変化。この時期には多いのです!
(6) 離乳食が合わない。
 
などの順に検討します。食物アレルギーが疑われたら、除去試験、負荷試験をします。その手順はHPの、病気の説明のなかの、食物アレルギーの診断の項目をご覧ください。 
 
あとは、原因を別とすれば取りあえずアルメタを塗り、徐々に減量します。
 
PS:季節の変わり目が原因のような気がしますが?
 


Q47 3ヶ月の娘の湿疹について

 
生後2ヶ月たった頃から口の周りがよだれで荒れて乾燥し始めました。それからしばらくして痒そうにしているので小児科に連れて行くと、特に乳児湿疹ともアトピーとも言われず「顔にしか症状がないし、まだ軽い薬でいいと思います」とアンダーム軟膏を処方されました。
 
アンダームを塗ると、赤みは多少引くのですが完全に消えてなくなることはなく手の甲でこすってしまうのでその部分がまた赤くなるというのを繰り返しています(左手でよくこするので右より左がひどいです)。手にも少し細かい湿疹が出ている以外は耳の後ろや体には特に目立った変化はありません。ただ、耳を握ってみたり、耳の後ろをかくことがあるので痒いのかもしれません。
 
私はアレルギーは持っていませんが主人がアトピー性皮膚炎などアレルギー体質です。やはりアトピー性皮膚炎でしょうか?
アトピー性皮膚炎だとすればアンダームをやめてステロイドを処方してもらったほうがいいのでしょうか?ステロイドを使わずすむならこのままアンダームでもいいと思いますが、長期使用に向かないというアンダーム、長期とはどのくらいの期間を言うのでしょうか?
知り合いに言われて卵や乳製品は少し避けていたのですが昨日チーズとプリンを食べたら授乳後、いつも赤くなっているところとは別の場所、鼻のあたりと口の周りに細かい湿疹ができているように見えました。はやく食物アレルギー検査を受けようと思いますが、制限食の開始が遅れたり、はじめる前にアレルゲンを多く食べ過ぎていた場合アトピーがひどくなったり治らなくなったりするのでしょうか?
質問が多くてすみません。よろしくお願いします。
 

A47 乳児の皮膚炎

 
添付していただいた写真は大変鮮明で、皮膚の状況がよくわかりました。
 
お話から判断すると、皮膚検査、血液検査をしたほうが良いでしょう。この年齢を考えると皮膚検査のほうが鋭敏に出る場合が多いので、先ず皮膚検査をすることがお勧めです。
 
その結果を見て、食物除去試験、負荷試験をするか決めると良いでしょう。
 
食物除去試験、負荷試験は食物アレルギーの診断には不可決です。なれた先生と相談されると良いでしょう。なれない先生は、負荷試験をしないで検査結果だけをみて、その食品を中止してしまいます。食品によっては、検査が陽性でも食べられる場合が20-60%もあり、注意が必要です。
 
いまご使用のアンダーム軟膏は非ステロイドのため、一見安心のようですが、時にカブレを起こすので、効いているうちはよいですが、つけると、かえって赤くなるようなときは使用を見合わせる必要があります。 外用薬の使用をアレコレ考える前に食物アレルギーの有無を見ておくことが先決問題でしょう。
 


Q46 妊娠とアトピー

 
こんにちわ。現在妊娠5ヶ月です。2年ほど前に花粉症の症状がひどくて先生の病院で一度を検査して頂きました、年中スギやハウスダストやらのアレルギーをもっているとの結果でした。私の花粉症はなぜか気ままなようでその後は自力で我慢できる程度に収まっておりましたので、なんとか病院のお世話にならない程度に過ごしてきました。
 
が、昨年7月頃なんだかとても体が痒いので近所のクリニックへ行った所、アトピー性皮膚炎と診断されました。実は幼児の頃に生卵によるアトピーと診断された事があります、しかしそれも中学生の頃には食べても平気になっていました。7月の頃は妊娠をしていなかったのでかゆみ等を抑える飲み薬と塗り薬で3ヶ月ほどで完全に症状が消えたので、そのままにしておいてしまいました。ところが今年3月にまた痒みが発症して近所のクリニックで見てもらい、やはり再びアトピーと診断されて、その頃は丁度妊娠3ヶ月の時期でしたので塗り薬のみの処方でした。それから3ヶ月経ちますが、悪くはなっていない気はしますが、やはりスムーズな良好結果にはなっていません。首の付け根や脇後ろ部分や腕・背中辺りに部分的な痒みと掻いた後の薄い黒ずみがカサカサになってる感じです、ある部分は痒みが消えてまた別の部分が痒くなったり、また同じ部分がぶり返したり。
 
再び妊娠によってなのか長く症状が出てしまうのは仕方ないのだと腹をくくってはいますが、先が見えてこないので少し心配になり先生にメールをしました。子供も生まれるので母子とも慢性化してしまうのは嫌なので、ほんの少しだけ私なりに調べて出来るだけ摂取する野菜・調味料は有機のものにしたり、便秘はもともとないのですが腸を快調にする為に海草・きのこなども積極的に摂取したりしています。
 
現在処方されている塗り薬は、ロコイドクリーム0.1%とアデスタンクリーム1%の混合(1g+49g)です。これを夜と朝に塗っています。たっぷり塗る様に言われているので、大体2週間で使いきります。痒みは朝がたに強く感じる気がします、痒い時はレスタミンコーワ軟膏も重ねて塗ります。今のクリニックの先生はアトピーというのは、簡単にいうとカビの一種であるというお話でこのような処方をしてくれてる様なのですが、アトピーと診断されて見ていただいたのはここだけなのでこのまま治療を続けるのが適当なのか、なにかご意見アドバイスを頂きたいのです。どうぞよろしくお願いします。長くなりまして申し訳ありません。
 

A46 皮膚炎

 
アトピー性皮膚炎の診断は、眼で見て確認しないとなんともいえません。
 
妊婦さんのアトピー性皮膚炎の治療は基本的にステロイド軟膏が第一選択です。正しく使用すればまったく問題はありません。
 
お話から判断すると、今のお薬で治りが悪ければ、もう一段強い軟膏に切り替えて皮膚症状をきちんと抑えて、それから減量したほうが良いと思われます。
 
それでなくても、妊婦さんは妊娠性痒疹といって、病気でもないのに、痒い発疹が出る場合もあります。妊娠によりホルモンのバランスが変わるためと考えられています。
 
ステロイドでは無い痒み止めとしては、オイラックス軟膏等もあります。あわせて使用するとうまく行く場合があります。
 
アトピー性皮膚炎の原因がかびである場合はそれほど多くありません。アトピー性皮膚炎の原因はきわめて多種類です。食物、ハウスダスト、心理的ストレス、さらに都市生活の伴う生活環境の変化(水、大気汚染、食品添加物、洗剤など)があげられています。この中でカビが原因であると考えている専門医は多くありません。
 
5/29 お礼メール
早速のお返事をありがとうございました。今の薬もなくなってきたのでちかじかそちらに一度見てもらいに伺うつもりです、よろしくお願いします。
 


Q45 蕁麻疹or湿疹?食べ物との関係性について

 
お風呂上がりに出た娘の胸のあたりの蕁麻疹が気になり、4月20日に受診しました。
その時には風邪のひき始めということもあり、おそらく食べ物との関連性は薄いということで、しばらく様子を見てから牛乳の負荷テストを再開しましょうとの事だったのですが、それ以来、風邪も治っているのですが、1週間に2~3度の割合でお風呂上がりに赤いポツポツした発疹(ジンマシン?)が見られるようになりました。
 
赤みはしばらくすると消えますが、もともと乾燥肌なので少し鳥肌のようなポツポツした感じは残っています。かゆみはある時とない時があります。
このような状態が続いているので、なかなか牛乳の負荷テストが再開できずにいます。この赤い発疹が完全に出なくなるまで時期を待ってから負荷テストを再開した方が良いのでしょうか?
 
また、風邪も治っているのに頻繁に発疹が出るので、もしかしたら食べ物との関連性もあるのではないかと心配です。
牛乳はお休み中ですが、卵については十分加熱した物を4分の1個を目安に週に2~3回コンスタントに食べさせています。
 
発疹が出るのは、卵を食べた日もあれば食べていない日もあります。ただ、卵をコンスタントに食べるようになったために体質が変化し発疹が出やすくなったのではないか、、、もしくは、赤ちゃんの頃は食べた後に口の周りにジンマシンが出ていたものが成長と共に口ではなく体に発疹が出るようになったのではないか、、、牛乳の負荷テストを開始し、しばらくしてから発疹が出るようになったのでやはり牛乳が体に合ってないのではないか、、、などと考え、このまま卵や牛乳を与え続けていいものか不安になってしまいました。先生のお考えをお伺いできればと思います。宜しくお願い致します。
 

A45 皮膚炎

 
4月から気温が上がり、雨が多く、湿度が上昇しています。この時期に急に皮膚症状の悪化を訴える方が小児から成人まで増加しています。
 
今回の皮膚のトラブルの原因としては
 
(1) 陽気の変化、 (2) 卵の影響 (3) 風邪の後、皮膚が悪化し、そこに(1)が加わった。 などが考えられます。
 
取りあえず、いったん解除した卵を、1-2週間中止することにより、疑問をすっきりすることができるかもしれません。
 


Q44 顔が痒くなるのも花粉症の症状でしょうか?

 
もともとカモガヤの花粉症なので初夏の頃に花粉症になやまされていますが、最近顔が痒く(特にこめかみの辺り)赤くポツポツなってきています。これも花粉症の症状でしょうか?
 

A44 皮膚炎

 
スギ花粉の飛散時には顔面や、肩などに皮膚炎を起こす方がいます。これはスギ花粉の飛散量が多いことと関係があるようです。
 
ちなみにピーク時には1平方メートル、24時間で数万から数十万個のスギ花粉が飛びます。特に飛びはじめに皮膚炎が多いようです。
 
一方ヒノキはスギほどの多量が飛ばないためか、皮膚炎は少ないようです。
 
この時期は三寒四温といって陽気が変わりやすく(雨や晴れの日が交互に来る)また、1日に中でも温度変化が大きく、皮膚がそれに対応できない場合が少なくありません。このような時は皮膚炎は出やすいのです。
 
最終的には皮膚を直接は意見するとより具体的なアドバイスができるかもしれません。
 


Q43 あと一週間で3ヶ月になる息子の湿疹について

 
パソコンを使うのもあまり慣れてないのでうまく伝えれなかったら申し訳ありません。
 
一ヶ月半頃、乳児湿疹だと思うんですが、ほっぺと耳だけが赤くなり表面がかたくカサカサしていてほんの少しなのですが黄色いプツプツみたなものもできてきた為産婦人科でアンダーム軟膏を処方していただきつけたところ2日程で赤みがいっきになくなりました。ツルツル!までキレイになったかはちょっと覚えてないのですが。
 
その後しばらくあまり気にならなかったのですが、また2週間程前より、赤みがでてきて、この前のようになったらいやだと思いすぐまたアンダームをつけたのですがこの前のようにすぐによくなる感じではなく、かといってすぐ塗ったからなのか?この前よりは赤みも薄く、かたくカサカサにはなっていません。だんだんよくなってきているようなかんじもありますが、頬にも耳にもプツプツはあり特にもみあげ付近はかゆいのか?手がとどきやすいからなのか、なかなかキレイになおりません。
 
額などもきれいなんですが、後頭部にも赤いプツプツが見られ乾燥しているような。。。昨日皮膚科に受診したところ「乳児湿疹にしても全然きれいな方ですよ。僕の子供ならほっておきますけど心配ならもみあげのところだけでも」と、ケナコルドーA軟膏と親水軟膏の混合のお薬がでました。帰宅してしらべてみるとステロイドがはいっているようなのでこの程度なら使用したくありません。
 
普通にしていれば頬と耳の赤みも目立たなくお風呂あがりなど血行がよくなると目立つだけで、ジュクジュクしてる感じでもありません。でも後頭部の湿疹もでてきたので心配です。
皮膚科の先生が「アンダームはもう使わなくていい」とおっしゃっていたので昨日からはお風呂あがりの保湿だけにしています。その程度の処置でいいでしょうか?
なかなか治らないとアトピー性皮膚炎も心配になってしまいます。
 

A43 皮膚炎

 
アトピー性皮膚炎の診断は医師の主観が入ります。従って、アトピー性皮膚炎の診断になれた先生に相談すると良いでしょう。
 
アンダームはひステロイド性のお薬です。時にカブレを起こす場合もありますが、使用して皮膚が良くなるならば使用してよいでしょう。
 
ステロイドは使用してはいけないのではありません。使用すれば良く効くお薬です。注意すべきは減量方法です。減量方法については、病気知識の中のアトピー性皮膚炎のなかのステロイドの減量方法の部分をお読みください。減量方法の一例です。
 
お風呂上りの皮膚は一般的には赤くなりがちです。ぬるめのお絞りで冷やすとか、保湿剤を塗ったりする方法が一般的です。
 
4/11 お礼・質問メール
早速のご回答ありがとうございます。
今朝起きたら、耳と右こめかみ付近、左頬の一部がほんのすこしジクジクしていたのでお湯でひたしたガーゼで拭き
市販の保湿剤を塗りました。他でも赤みのあるところに同じようにし、ジクジク部も赤みだけのところもすぐ赤みがひき落ち着きましたが、やはりジクジクしていた感じのところはごく小範囲なのですがプツプツしたかんじになっています。
この程度なら、しばらくアンダームもケナコルトーA軟膏も塗らず1週間程保湿剤だけで様子を見てもいいでしょうか?それとも軽いジクジク感でもジクジクしてしまってるならケナコルトーを使わなければ治らないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
 
4/11 回答メール
直接拝見していないとなんともいえませんが、一般的には、皮膚症状が軽い場合は保湿剤で経過を見てよいでしょう。3-4日から1週間たっても軽快しないときはステロイドを使用すると良いでしょう。
 
4/12 お礼メール
二回もご返答ありがとうございます。
昨日少しジクジクし汁がでていて保湿だけで落ち着いたところ、夜のお風呂あがりにはそこだけアンダームをつけて寝たのですが、今朝はジクジクも汁もでておらず、ひとまず安心しました。
先生のおっしゃる通り、しばらく保湿し、気になるときだけアンダームで様子を見ようと思います。
先生のご返答のおかげで気持ちも楽になりました。
本当にありがとうございました。
 


Q42 経過についてご報告

 
初診日3月10日
 
アズノール軟膏・ビーソフテン、ヒルドイトローション・サンホワイトを処方いただき、水曜日12日にその後の経過を診ていただきましたヒルドイトローションは足と腿のみに使用。顔はベタつくので、夜にアズノールをビーソフテンローションでのばして塗り、昼はサンホワイトを使用。改善に向かっていたと思いましたが、痒みが少し残っていたので、アズノール・ビーソフテンローションを塗って寝たところ、翌朝(14日)には初診に診ていただいた時よりも腫れが酷くなってしまいました。
 
TELで永倉先生にお伺いして処方箋をFAXいただきましたが、地元の薬局では調剤してもらえず、最寄の皮膚科に行き処方をお願いしましたが、要診察との事でそのまま受診。(3月19日夕)
 
これまでの経緯を説明し、ステロイドに対する私の気持ちと不安点をも申し上げました。
 
処方箋は・・・プレドニン錠5㎎・ポララミン錠2㎎・メサデルム軟膏0.1%・プロペトでした。
 
本日(21日)経過を見せに受診。プレドニン錠5㎎・ポララミン錠2㎎を追加処方。但し、プレドニンは一回2錠から1錠に飲む量は減少。月曜(24日)に再受診し、経過によってプレドニンは終了予定。
メサデルム軟膏は本日より赤みの残る部分のみに使用との指示をいただいております。
 
携帯での画像の為、画像が鮮明ではありませんが、添付させていただきます。
 

A42 皮膚炎

 
アズノールが合わなかったようです。すみません。次回から出さないようにします。
応急処置としては、現在の治療法でよろしいと思います。
 


Q41 乳児湿疹か?アレルギーか? 見極め方

 
初めて質問させていただきます。1歳になったばかりの男児です。
 
去年の12月末に突発性発疹をやったあとくらいから、顔を中心に赤い発疹が現れました。そのときは、乾燥が原因との診断で、保湿剤で大体治ったのですが、その後、ひじの内側に発疹ができ、黄色い膿が出てじゅくじゅくになりました。その傷周辺から肩、背中、おなかにまで発疹が広がり、別の皮膚科を受診しました。それが、今年の正月明けです。乾燥性乳児湿疹を掻きむしった傷口から、菌が入りトビヒになった、との診断で、ザジデンドライシロップ、バナンドライシロップを4日間服用し、リドメックスコーワとプロペトの混合の軟膏を塗り、サトウザルベを湿布するよういわれました。顔は、アルメタ+サトウザルベです。3日間ほどで、じゅくじゅくも赤みもひいてきたところで、プロペトに変えるよう処方されたのですが、プロペトに変わったとたん、体も顔もまるっきり元に戻ってしまいました。そして、また、ザジデン、リドメックス+プロペト、アルメタ+サトウザルベに戻し、赤みがひいてはプロペト→悪化、を繰り返しており、現在に至ります。湿疹は、一進一退を繰り返しながら、徐々に直るでしょう、また6ヶ月以上続くようならアトピーです、といわれました。
 
発疹は、小さな赤いプツプツの集まった1円玉くらいの湿疹という感じのものが、顔、背中、ひじと膝の裏、あごの下、首の裏などに転々とあります。大きさは小さいものもあります。耳の裏や肩にも小さなかさかさした発疹が出ています。まぶたや目の周りがうっすら赤くなっていることもあり、アレルギーも疑っていますが、家族には特に食物アレルギーはいません。ただ私も夫も、花粉症です。
 
そこで、ひとつ気になっているのですが、11月末に引越しをしました。同じマンション内で、1階から10階に転居しただけなので、周辺環境は変わりません。1階は、カビと湿気、ダニがひどかったので、10階に移りました。入居前にリフォームもして、畳の表替えもしましたので、ダニではないかと思うのですが、入居当初、主人がたたみの部屋に来るとくしゃみがとまらないといっていたことがあり、息子はその畳の部屋で寝ているので、少し気になっています。転居前は、息子も乾燥肌以外は特に皮膚トラブルもなく、母乳も離乳食も、何を与えても発疹が出ることはありませんでした。とすると、ハウスダストやシックハウスを疑ってしまうのですが。イグサアレルギーというのはあるのでしょうか。また、アレルギー検査をした場合、食物以外のアレルギーも詳しくわかるのですか?
 
このまま、6ヶ月間も現状のまま様子を見ていて良いのでしょうか。離乳食や母乳を与え続けていいものか、ただの乳児湿疹で終わってしまうのか、プロペトとステロイドを繰り返し使い続けるのか、はたまたハウスダストか何かのアレルギーなのか、アトピーか…悶々としております。写真を添付しますので、アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。
 

A41 皮膚炎

 
今回は、トビヒを含む何らかの細菌感染が皮膚に持続していると思われます。
抗生剤の内服や外用薬、さらに皮膚消毒などを併用すると良いでしょう。
それが治っても、皮膚炎が残るならば、アレルギー検査を受けると良いでしょう。
 
2/13 お礼メール
先日はお電話をいただき、ありがとうございました。
早速予約させていただきます。
 


Q40 ステロイドの使い方

 
生後3ヶ月の息子にアトピーではないかなと思われる症状が出ているので質問させてください。
 
生後3週間ころから白いニキビにような物が出来始め、1ヶ月健診で乳児湿疹と言われきれいに洗っていたのですが1ヶ月の終わりごろ突然ほっぺたがじゅくじゅくになってしまいました。
 
皮膚科を受診し、テラコートリルを処方され3日ほどでよくなったのですがその後使用を中止したら以前より悪化して全身にまでひろがってしまいました。病院を変え顔はキンダベート、体はリドメックスを使っていますがよくはなったものの量を少なくするとすぐに出来てしまうの繰り返しです。昨日からジキリオンの内服もしています。
 
そこで質問なんですが、ステロイドの塗り方が永倉先生の著書に載っていたのですが、私が最初に悪い使い方(弱い薬で治したあと中止した)をしてしまったから悪化し全身にひろがってしまったのでしょうか?テラコートリルをずっと使い続けていれば全身にまで広がることはなかったのでしょうか。
私が息子の湿疹を悪化させてしまったのかと思うとたまらなく辛いです。
お返事よろしくお願いします。
 

A40 皮膚炎と感染

 
直接皮膚を拝見していないので、断定的なことはいえませんが、あなたが心配しているように、抗生剤を早く切りすぎたかもしれません。
 
皮膚の感染がおさまりきっていないうちに、ステロイドを使用すると悪化してしまう場合も少なくありません。
 
しかし、現時点では、ステロイドの減量をうまくやることが最も重要でしょう。
 
体を例に取れば、リドメックスを塗って皮膚の赤みが取れても、3-5日はそのまま塗って下さい。その後キンダーベートに代えます。3-5日そのまま塗ってください。その後はワセリンとキンダーベートを同じ量をあなたの手の平にとり混ぜてください。次はこれを塗ります。この先の減量は、このHPの病気の説明のなかのアトピー性皮膚炎をあけ、その中のステロイドの減量という項目をお読みください。
 
上記の方法でうまく行かないときはまたご連絡ください。
 


Q39 乳児湿疹、脂漏性湿疹がステロイドを使い悪化

 
まず画像を送ります。
 
①顔・・・こめかみ、目の周り(細かい湿疹黄色い液体が少し出ている。かゆそうで良くこすってしまう。)、ほお、あごに赤みを帯びた湿疹。ところどころ1センチくらいの虫刺されのような跡になっている。)
②耳の後ろ・・・いつも黄色い液体が出ていて髪の毛やごみなどがくっついてしまい汚い。かゆいようで良くかいてしまう。
③首から背中・・・1センチから2センチの大きな虫さされのような真っ赤な湿疹?跡。
④背中・・・③に同じ
⑤肩からひじにかけて・・・かさかさしていて細かい湿疹。かゆみはないよう。ところどころ皮膚が硬くなっていてざらざらしている。
⑥ひざ裏・・・赤みをおびて乾燥している。すねも腕と同じような症状がある。
⑦おなか・・・湿疹など何もなく綺麗な状態。
 
最初は顔の湿疹がなかなか治らず皮膚科に行きました。赤ちゃんの脂漏性湿疹と首は間擦炎ですね。と言われ糖質副腎ホルモンをワセリンで薄めた塗り薬を頂きました。
1日1回夜寝る前にお薬をつけ、1日3回はワセリンで保護してくださいと言われつけると3日ほどで症状がよくなりました。
 
ところがよくなったにつれ肩や足に皮膚が硬くなってきて耳の後ろがジュクジュクし始めました。首の赤みも増したように思えました。
 
副腎ホルモンはよくなったらやめてくださいと言われましたがやめるとすぐにもとの状態に戻りました。
 
頭皮にかさぶたがあり痒がって見た目もふけのようであまりにもひどいので、それもかねてもう一度2週間後に受診。今度は前回と違う院長先生でした。
頭皮には副腎皮質ホルモンのリドメックスコーワローションというお薬を1日3回つけ、お顔、首は前回出した副腎ホルモンの薬を2回つけなさいと言われました。
 
首や背中の虫刺されのような跡と肩や足のかさかさ硬くなっているところは乳児湿疹だから1歳くらいまでは大丈夫と言ってました。
 
お薬をつけ頭皮もびっくりするほど綺麗になりお顔もつるつる綺麗になりました。一方耳の後ろ、首、背中の虫刺されのような赤い湿疹(?)がひどく出てきました。
 
あまりにもひどいので心配になりインターネットでお薬を調べてみたらこの薬はステロイドだったことをはじめて知り、怖いので塗るのをやめて見たら体全体がひどい状態(画像のとおり)です。これは薬をやめて2日後の写真です。(本日3日目)
 
日中の乾燥がよくないということで無添加のオリーブオイルや馬油をつけてみたり。たまにワセリンをつけてみたり。。。でもどれもこれもこれでよいのかと不安です。
 
母乳育児ですが私の母乳が良くないのかと悩んでもいます。洗濯の洗剤もやめてみました。よだれかけやタオルをオーガニックに代えたりもしてみました。
 
出来れば強い薬を使わず治してあげたいというのが本音ですがいかがでしょうか。でもあまりにもひどいので子供が可哀想でなりません。どうか先生のお力と助言をいただけたらと思います。
 
よろしくお願い致します。
 

A39 皮膚炎

 
ステロイドの使い方に問題があります。そのため皮膚炎が悪化し、そこに2次的に細菌感染が起きたのでしょう。
ステロイドは使用しなくてすめば、良いのですが、一度使用したら注意深い減量が必要です。(本の76-77ページ参照してください)
 
ステロイドの不適切な使用の原因のほとんどが医師の説明が不十分なために起こります。
ステロイドは使用しなくてすめばよいのですが、。やむを得ず使用した場合は、上に述べた減量の手順を踏む必要があります。
 
画像で拝見すると、(良く撮れています)ステロイドを中止して悪化したのは77ページの
上の図にあるリバウンドという現象で、突然にステロイドをカットすることにより起こるもので、良く見られます。
 
ジクジクしたり、黄色い汁が出るのはトビヒ(黄色ブドウ球菌)の感染でしょう。
弟さんのお話ではアンダームを使用されたとのことですが、アンダームは非ステロイドのため、安心のような気がしますが、実はカブレを起こしやすいので、専門医はあまり使用しません。(79ページ下)。もし使用されているなら、取りあえず中止したほうが良いでしょう。
 
今必要な治療はトビヒの治療です。注意して必要な強さのステロイドと抗生剤の混じったお薬を塗り、抗生剤の内服も必要でしょう。かゆみが強ければ84-86ページに書いてある、抗ヒスタミン薬の内服を使用します。
 
ステロイドの減量の方法はHPの病気の説明の中のアトピー性皮膚炎、さらにその中のステロイドの減量方法という箇所をご覧ください。
 
今回の皮膚炎が落ち着いたら、アレルギーの皮膚検査をして見ましょう(皮膚検査)。
 


Q38 背中の手術跡が細菌感染

 
こんにちは。私は、八年ほど前に背中に脂肪しゅが出来て切除手術をしました。その傷跡が二週間ほど前から急激に痒くなり激しく掻いてしまったところ、最初は赤くなり次第に中から膿のような黄色い汁のようなモノが出るようになってしまいました。
 
原因として考えられる事は健康ランドのような少し汚い感じの温泉の浴槽にぺタッと背中を付いてしまった事があり、その時にヌルッとした感触がしました。この辺りから背中の状態が悪くなってきたように思います。もう1つは、保育園で働いているのですが発疹の激しい乳児に接触しました。もし「とびひ」のような類でしたらこの子から移ったのかも知れません。(それ以後、この子は保育園をお休みしているようです。)
 
始めに背中から黄色い汁が出るようになり薬局の人に症状を聞いていただき化膿止め●ドルマイコーチを背中に塗っていたのですがこの中に含まれるステロイドが逆効果だったようで背中部分の皮膚が赤く盛り上がってしまいました。このとき、水虫を患っていた(薬用石鹸でちゃんと手洗いはしていましたが、)主人の手で背中に薬を付けてもらっていたのも原因のひとつかも知れません。
 
近くの皮膚科で見ていただき、皮膚の一部を顕微鏡のようなモノで見ていただいたところ「真菌」が見つかり「真菌」が手術跡の掻いた事による傷跡から入り込んでしまったというお話でした。
●ニゾラール ●フロモックス ●ゲンタシン
をもらい様子を見て一週間ほど。黄色い汁のようなモノが少しずつ少なくなってはきているものの、背中部分はひどくならない程度で治っているようには見えませんでした。それから少したって今度は全身に両腕、両太もも、乳部、背中の傷の周りなどに蕁麻疹のような痒い発疹が次々現われてきました。この状態で私は「とびひ」を疑い、(家に乳児もいるので心配になり)本日帰省先の休日診療病院に行き、他の先生に見てもらいました。
 
その先生曰く、背中の細菌感染した部分は化膿はしておらず良い方向に向かっている。治りかけなので痒みが増している状態。全身の蕁麻疹のようなモノはフロモックスによるアレルギー。「とびひ」の可能性は無い。
 
とのお話でした。痒みに対して●ポポタミンというお薬をもらい今、家に戻ってきました。
只、ビートたけしのやっているゆ番組で『本当は怖いおしどり夫婦~幸せに潜む悪魔~』http://asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/060307.html
などを見ていると、似ている箇所もとても多くMRSA感染症かも知れないととても心配になってしまいました。
 
今の症状は比較的寒い場所では全身の蕁麻疹のようなモノも落ち着いているのですが、暖かい部屋やシャワーを浴びると赤くなってきてものすごい痒みに襲われます。
 
もともと、皮膚が弱いのもあるのですが、三十年間生きてきて初めての事態で何が原因なのか?悪化しているのか良い方向に向かっているのか?全く、分からない状況です。写真も添付いたしますのでどのような病気なのか?これからの治療方法などご助言頂ければ幸いです。ちなみに背中の赤くなっているところの周りは当初は無かったのですがガーゼをテープで止めていた場所が痒くなりかぶれた状態のように思うのですが・・・。
 
何卒、宜しくお願いいたします。
 
顔がカサカサで真っ赤になってしまう。
 
先ほど、背中に細菌感染に関して相談させていただいている者です。
お肌のトラブルばかりで心理的に凹んでしまいます。こちらもお時間がある時にでもご回答頂ければ有難いです。
 
家庭内にアトピーの者はおりませんが、一年前ほどから顔のみがアトピーのような症状になってしまいカサカサになり赤くなってしまいます。特にひどいのはまぶたとおでこの辺りで夏冬問わず赤くカサカサしています。アトピーのような症状が出るのは顔のみです。
特に左右対称に赤くなっているまぶたと目の横の下の部分が気になります。
 
初めに行った病院では●プロトピックを処方され、急激に回復したのですが、長くは続かずまぶたに白い小さなイボのようなモノが出来てしまい使用をやめてしまいました。次の病院(背中の細菌感染を見ていただいている病院の)の女医さんには●リドメックスを。この先生が大学に呼ばれ診察していただけなくなり同じ病院の別の男の先生に診てもらうようになってからは●ネオメドロールEEを処方されています。
 
どの薬をつけても良くなったり、悪くなったりで完治はしないようでここのところ、状態はとても悪いです。やはり症状として寒い場所にいると目立たないのですが温かい場所などに行くと赤い部分が大きくなり痒みもあります。まぶたなどは赤いアイラインをひいたようにうっすら赤くなりカサカサになります。
 
やはり、アトピーなのでしょうか?それとも、別の原因があるのでしょうか?猫を飼い始めたため、「猫アレルギー」だと困るな。と思っていたのですが、アレルギー検査では「猫」「ダニ」「ハウスダスト」。よく食べる「魚類」などたくさんの検査をしましたがどれもアレルギーは無いようで、化粧品などもこの症状が出る前と同じものを使用しています。
 
現在も原因の特定には至っておりません。成人になってある日、急にアトピーになるような事があるのでしょうか?それともこちらも細菌感染や別の病気を疑いがありますでしょうか?考えられる可能性や治療法などございましたら、ご助言をお願いいたします。
 
何卒、宜しくお願いいたします。
 

A38 皮膚炎

 
8年前の、手術のあとが、何らかの理由でケロイド化したのでしょう。周囲に貼った絆創膏かぶれ(接触皮膚炎)も同時に起きてしまったのでしょう。
 
接触皮膚炎は原因のものが接触した部位だけでなく、別の部位に出ることも少なくありません。
 
ケロイドの部分は掻いた為に、2次的に細菌感染が起きたのでしょう。膿が出ているのはそのためです。
 
MRSA感染かどうかは、その膿を培養検査しないと最終的な結論は出ません。
 
治りが悪ければ、内服抗生剤の変更、外用薬はリンデロンVGなど、ステロイドと抗生剤の混合薬が良いでしょう。
 
感染した部分の定期的な消毒を、自宅でおこなうと良いでしょう。
 
絆創膏かぶれはなかなか厄介です。この治療になれた病院でそれ用の接着テープもらうと良いでしょう。
 
1/26 お礼メール
こんばんわ。お返事が遅れてすみませんでした。ご連絡いただきまして有難うございます。現在、かかりつけの皮膚科クリニックにて初めはデルモベートでしたが翌週からリンデロンVGを出してもらい、ガーゼもせず乾燥させる方向で治療したところ、だいぶ状況が良くなってきました。(膿ももう出ません。)有難うございました。
 
顔の赤らみに関してもひどい箇所のみロコイドであとは保湿の薬を頂き(すごくべとつくし、化粧乗りも悪いのですが)塗ったところ、赤みも引き、とてもいい感じになっています。いつも塗っている化粧品(もしくは化粧品に入っている成分の何か)が肌に合わなかったというのが考えられるそうです。当分は、先生に処方していただいた保湿薬で肌の状態を少しでも改善できたらと思います。
 


Q37 アトピー性皮膚炎

 
生後4ヶ月になる息子がいます。
生後1ヶ月頃脂漏性湿疹になり、一時きれいになりましたが、2ヶ月頃より、顔にぽつぽつとした湿疹が出来始めました。シャワー浴をして、ワセリンを塗ってスキンケアを行っていましたが、1ヶ月たってもあまり改善せず、小児科を受診。
 
『今の所は乳児湿疹だけど、長引いているからアトピーかもしれない』と言われました。小児科ではヒルドイド20gにノギロンV10gのmixとワセリン・ウレパールmixを処方してもらいました。発赤部位にステロイドを塗るとすぐきれいになるのですが、すぐ別の所に発疹ができてしまいます。塗ると治るけど、すぐ出来るの繰り返しです。ステロイドもかなりうっすらとしか塗っていません。
 
ただ、保湿剤だけはしっかりと塗るようにしているのですが、毎回入浴後は発赤が強く(入浴により体があったまるからだと思いますが)、保湿剤を塗布しても顔をよく掻いています。皮膚の状態は額・瞼・頬・耳の前後・首にぽつぽつとした発疹ができやすく、、ジュクジュクはしていません。最近は頭皮も乾燥してきたのか、少し乾燥して、赤みのある部分があります。肘や膝の周囲、体幹は触るとザラッとしていますが、発疹はほとんどありません。以前風邪をひいた時に、エンリゾシロップを内服して、5時間後ぐらいに体幹全体が発赤、一部膨丘疹が出ました。完全母乳で育てていますが、なるべく卵は食べないようにしています。
 
最近は乾燥してきているのか、眠くなって体温が上がると、顔や耳、耳の上の頭皮をよく掻いています。主人は保湿剤が合ってないのでは・・・と言い、保湿することをやめるようにいいますが、ワセリン・ウレパールが合わないこともあるのでしょうか?これからますます乾燥してきますが、保湿剤は塗らないほうが良いのでしょうか?また塗った部分にはすぐ効果が出るのですが、また新たに発疹ができてきますが、ステロイドはこのまま同じものを使用しても良いでしょうか?
なるべく使いたくないのですが、病院にいけば、ステロイドが強くなりそうでためらっています。また早くアレルギーの検査をしたほうがよいですか?離乳食開始前に行おうとは思っているのですが。
 
たくさん質問しましたが、よろしくお願いします。
 

A37 乳児の皮膚炎

 
4ヶ月になれば皮膚検査、血液検査をすれば、もしも食物アレルギーであれば、見当はつきます。必要であれば、そこで食物負荷試験をします。
 
ステロイドはやむを得ず使用するものです。使用したら、このHPの病気の項目の中の、アトピー性皮膚炎をあけて、その中のステロイドの減量方法をご参考にして減らしてください。
 
いかなる外用薬(付け薬)はつけて赤くなったり、かえって皮膚が悪くなったら、それはとりあえず中止したほうがよいのです。そして別のものに変えてみましょう。
 
スキンケアーにも注意が必要です。
 
以上の基本的な考え方は、主婦の友社からアトピー&アレルギーブックというわかりやすい図解の多い保護者向けの本もあります。
 


Q36 アトピー、動物アレルギー

 
生後2ヶ月になる息子がいます。
 
1ヶ月頃に脂漏性湿疹ができ、スキンケアで1週間ほどできれいに治りました。小児科でアンダームを処方してもらったのですが、あまり効果はなく、皮膚科を受診してアンダームでかぶれることもあるからと言われ、使用を中止。1日2回の入浴とワセリンできれいに治りました。3週間ほどはきれいなままでしたが、しばらくして顔を中心に発疹ができ始め、顎から首にも発疹ができています(汗疹だと思いますが)。肌は赤い発疹がぷつぷつとあり、全体的に乾燥しています。じゅくじゅくしたり、眠くて少し顔に手を持っていくことはありますが、そんなに痒がってはいないと思います。乳児湿疹で時期的なものかなとも思っていますが、完全母乳なので食物アレルギーも心配です。生後6ヶ月以降でないとアトピーの診断は難しいでしょうか?
 
又現在、自宅にダックスフンドを2匹飼っています。室内飼いで、息子と同じ部屋で過ごしています。なるべく直接は犬に触れないようにさせていますが、親が犬に触れたあと、息子に触れたりもしています。
 
RASTなどでアレルゲンを特定しないと、犬アレルギーが陽性かはわからないと思いますが、生後まもなくからずっと犬と同居していれば、今後アレルギー反応が強くでるようになりますか?犬と生活を今のうちから別にしないといけないでしょうか?
 

A36 皮膚炎

 
(1)食物アレルギーの場合、生後3ヶ月では、血液検査が陰性でも皮膚テストが先に陽性になる場合があります。ただし、皮膚検査が2ヶ月で陽性になるかどうかについては、ケーバイケースでしょう。皮膚症状がひどければ、2ヶ月でも一応、皮膚検査しておくとよいかもしれません。
 
(2)ペットアレルギーは、なめられたりして皮膚症状が出るような場合は、すぐわかるのですが、そうでない場合は、犬のいない環境で1週間暮らすと、皮膚症状が軽くなる(これを除去試験といいます)ことを確認しないと、現時点ではなんともいえません。(血液検査が陽性でも、ペットアレルギーで無い場合もよくあるのです。)
 
 ペットアレルギーについては、このHPのQ&Aに数多く質問が寄せられています。お困りの方が多いのです。それらをご覧なると参考になると思います。(念のため:私はイヌ派です!)
 


Q35 乳児(4ヶ月)の湿疹について

 
永倉先生には夫婦ともどもお世話になっております。
前回診察していただいた時は妊娠中。
卵や乳製品の摂り方の指導をしていただきました。
無事出産を終え、私自身の症状はたまに頭皮や顔が痒くなる程度でロコイドやヒルドイドローションなどでおさまっています。
 
さて、今回は6月に生まれた娘のことで相談です。
 
●1週間ほど前から目の周りや頬に小さく密集した湿疹ができ始めました。(写真)
●2、3日前からはあごや首、鎖骨の辺りに少し大きな湿疹ができました。(写真)
 
生後1ヶ月の時には、ひどくはなかったのですが乳児湿疹ができオイラックスを処方されました。
同時期に、あせももできグリメサゾン軟膏を処方され、首に塗ると赤く腫れてきたので使用を中止しました。
今はおむつかぶれやあせもにアンダーム軟膏やロコイドクリームを使っています。
その後湿疹はなくなってほっとしていたのですが…
娘は現在完全母乳で育てており、私は毎日牛乳をコップに半分程度、ヨーグルトやチーズは2日に1回程度摂っています。卵も火を通したものを週に1、2個食べる程度です。
特に他に変わったものは食べていません。
2ヵ月後には離乳食を始める予定なのでいろいろとお伺いしたく、今週末診察を受ける前に先に写真を送らせていただきました。よろしくお願いします。
 

A35 皮膚炎

 
以下、一般論でご説明いたします。
 
通常は皮膚の状態を拝見し、必要に応じて検査を行います。その必要がなければ、ドライスキン、皮膚炎の治療を行います。この月齢であれば、まず何よりもスキンケアーとドライスキン対策、つまり保湿をしっかりと行うことが第一です。
 
その後の経過を拝見しながら、必要にお応じて治療を追加してゆきます。
 


Q34 アドバイスをお願いします

 
いくつか病院へ通ったのですが,改善されず原因が分からず困っています。
3年前位から写真のような症状があり,特に夏頃にひどくなっているように感じます。
2004年アレルゲンー検査えおしたところIgE 408でした。
ハウスダスト混合,杉,カモガヤ,Grass Mix,Weed Mix,穀類,卵,牛乳,大豆,そば粉,甲殻類,香辛料,野菜混合に反応がでました。
 
特に1ヶ月前からかゆみ,赤み,ブツブツがひどく洗顔後はヒリヒリとした状態です。(洗顔料は検査済み)
以前他の病院からもらったロコイドやコンベッククリームを2週間ほど塗っていたのですが良くならずひどくなる一方で今は何も塗っていません。(こまめに掃除機をかけて,布団も防ダニ用を使用しています)
 
何年も悩まされ続けているので,どうかなにかアドバイスを頂ければ有り難いです。
どうぞ,よろしくお願い致します。
 

A34 皮膚炎

 
お話と写真から判断すると、誘因は別として、現在使用中の外用薬があわない可能性があります。その中でもコンベックは非ステロイド性なのつい使用しやすいのですが、接触皮膚炎(カブレ)を起こす場合があり、専門医はあまり使用しません。
 
もともとの原因ですが、顔のつけるものすべて、石鹸、シャンプー、リンスなどについて再度のチェック(パッチテスト)が必要かもしれません。
 
また金属アレルギー、例えば装身具、歯の充填剤など、接触皮膚炎のケアーに慣れた専門医の下で、幅広く原因をチェックすると良いでしょう。 以上
 
7/2 お礼・質問メール
お忙しい中,早急な回答誠にありがとうございました。
顔のつけるものすべてを見直したいと思います。近々受診に伺いたいと思います。
いつも夏頃ひどくなるので,イネ科とかの花粉のアレルギーかと思いましたが写真の症状は花粉とかのアレルギー症状ではないのでしょうか?エルピナンン錠が少しあるので受診するまで飲んでも良いのでしょうか?
再度の質問になりますが,よろしくお願い致します。
 
7/3 回答メール
今までご使用のものであれば、問題は無いでしょう。
 


Q33 乳児のアレルギー(猫)について

 
はじめまして。8ヶ月の長女の事ですが、先日、血液検査を行い、添付ファイルのような結果がでました。猫アレルギーと診断され、現在、猫を飼っている実家には行っていないし、父と母も長女に接していません。(接してはいけないと先生に言われた為)
 
しかし、長女の顔は良くならず、現在も赤く湿疹し、かゆがっています。牛乳アレルギーの可能性もあると診断されたので、妻も口にしていません(母乳なので)。良くならないので、別の医者にも診てもらいました。
 
そこでは、「父と母と接することぐらいは良い」「妻も牛乳を飲んでも良い」と言われました。どうしたら良いのか悩んでいます。先生ならどう診断なさいますか?お忙しいところ申し訳ありませんがご回答お願いします。ちなみに症状は顔がひどく、首も少しかゆがります。ただ首から下は綺麗です。間接のところも赤くもなっていません。
 

A33 皮膚炎

 
母乳栄養中の場合、ママが牛乳や乳製品を完全に中止しても、皮膚炎が軽くならない場合は、母乳を介しての牛乳はまず皮膚炎の原因ではありません。
 
ネコアレルギーによる皮膚炎の場合は、ネコになめられたり、ネコを抱っこするなどの濃厚な接触か、ネコのいる家にいると皮膚症状が出るなどの場合が多いといえます。ネコを飼っている方が手や顔を良く洗い、衣服を着替えてから赤ちゃんと接すればまず問題は無いと思われます。
 
上記以外の原因があるかもしれません。他の原因のチェックには直接皮膚を拝見するか、よくお話を伺う必要があるかも知れません。
 


Q32 四ヶ月の赤ちゃんの湿疹について

 
四ヶ月の娘がいます。
 
2ヵ月半あたりから首がただれるようになって馬油を塗って様子をみましたが悪化。
一ヵ月後、区の3ヶ月検診で、薬を塗るように言われました。そのときには耳をよく掻くようになってました。
小児科でリンデロン→アンダーム→アルメタ→アンダームを二週間ぐらい塗ってましたが、ステロイドをやめたとたん首が赤くなってしまい、不安になって皮膚科にいきました。まず、石鹸をやめるようにいわれました。顔に塗れるステロイドをワセリンで三分の一に薄めたものを一日一回、ワセリンのみを一日二回、二日間塗りましたが、やめるとやはり赤くなってきます。もういちど皮膚科を受診したところ、一日三回塗って早く治すようにいわれました。
 
今で五日目になります。今は赤みはほとんどありませんが、筋になってる部分がまだ赤いように思います。耳も切れたり治ったりのくりかえしです。わきの下、股も赤くなってます。最初に小児科を受診してから三週間ぐらい薬を塗り続けています。体に悪影響がないか心配です。塗ってる部分が若干白くなったり黒くなったりしている部分があります。
 
最初、皮膚科の先生に診ていただいたときにそんなにひどくないとはおっしゃってました。
今後どのように治療していけばいいのでしょうか?
また、石鹸をやめたとたん、あごや鎖骨のあたりにぶつぶつがでてきました。今はひいています。石鹸と関係はありますか?
お風呂あがりに顔や体に市販の保湿乳液のようなものは塗ったほうがいいのでしょうか?
沐浴剤や保湿成分のある入浴剤をいれたほうがいいのでしょうか?
初めての子で赤ちゃんのスキンケアをどうしたらよいのかわかりません。詳しくおしえていただけませんか?今の皮膚科の先生はゆっくり話を聞いてもらえません。
よろしくお願いします。
 
ちなみに、主人は子供のころアトピーで、乾燥肌です。私は花粉症です。
 

A32 皮膚炎

 
治りにくい乳児期の皮膚炎を考えるときには、まず食物アレルギーに有無を検査及び食物負荷試験により確認します。
 
ステロイドは減らすと皮膚症状が再発する場合は減量方法を再検討すると良いでしう。その詳細はこのHPの表紙のページの病気の説明のなかのアトピー性皮膚炎を開けてください。その中にステロイドの減量方法が説明してあります。参考に指定いただくと良いでしょう。
 
入浴後の保湿剤はその方に会うものであればなんでもOKです。
入浴剤は、お肌の弱い方には合う、会わないがあるので要注意です。基本的にはあまり使用しないほうが良いでしょう。
石鹸の使用をやめたら皮膚が悪化した場合は、石鹸の使用を1日おきにするなどの方法はいかがでしょうか。
 
両親のいずれかにアトピーがあれば、お子さんに皮膚の敏感さは遺伝しているかもしれませんが、100% 同じアトピー性皮膚炎になるわけではないので、現時点では心配しすぎないほうが良いでしょう。
 


Q31 検査を受けたいのですが

 
いつもお世話になっております。
現在顔にステロイド10パーセントを夜のみ塗っていますが、最近腕と足の裏側、肩にも湿疹ができてきました。
完全母乳のため母親が卵を控えるようになって1ヶ月経過していますが、湿疹が改善する様子がありません。
卵のほかにも大豆や乳製品をできるだけ控えてみましたが、いまのところ変化はありません。
薬を使用すれば湿疹は消えるのでしょうが、原因がはっきりとわからないまま薬を塗り続けることが不安です。
できれば詳しく検査をしてアレルギーの原因を知り、食品の除去や環境の整備をしていきたいと考えています。
先生のお考えを教えてください。よろしくお願いいたします。
 

A31 皮膚炎

 
それでは早速検査いたしましょう。早めにクリニックにお連れください。
その際には内服薬(抗ヒスタミン薬)をもし使用されていたら、2日間中止してください。
 
7/7 質問メール
とびひ経過
7月5日(水)にとびひで受診したWの保護者です。
教えていただいたとおり、入浴前に滅菌、その後サトウザルベとイソジンの混合軟膏を塗っています。
じくじくしていた部分も乾き、傷も治ってきました。
滅菌はじくじくがなくなったらやめてもいいでしょうか?
お返事お待ちしております。
 
7/8 回答メール
トビヒ
 この時期は湿度が高く、一度消えたと思っても、再発しやすいのです。
トビヒの原因は黄色ブドウ球菌という細菌でアトピー性皮膚炎の子供の皮膚には付きやすい細菌です。この梅雨の時期にはもう少し、例えばあと数日間から1週間は継続する事がお勧めです。
現在使用中の消毒剤は皮膚刺激も少ないものを、選択してあります。ご心配なく、もうしばらくお使いください。近いうちに経過を見せていただくと助かります。
 
7/8 お礼メール
回答ありがとうございました。
週明けに一度受診したいと思います。
 
7/11 報告メール
とびひとの診断で毎日消毒をして以前よりも肌の調子がよくなってきたように思います。
写真を添付いたしましたが、このまま消毒を続けていったほうがいいでしょうか?
又、足や顔をかきむしって傷をつけてしまいます、何か対処法はないでしょうか。
 
7/11 回答メール
写真拝見しました。だいぶ良くなっていますが、まだ生っぽい皮膚が一部に残っています。このような時期にはもう少し皮膚の消毒は継続していただいたほうが良いです。
特に、掻いてしまい、血がついたような場所はすぐに再感染するので、まだまだ気は許せません。来院していただいたら、外用薬を処方いたします。
 


Q30 3ヶ月の乳児のステロイドの塗り方

 
はじめまして。現在3ヶ月になる子供のことです。
 
生後3週間より頬に湿疹ができ頭にはかさぶたができ頭はオイルでふやかして洗うを繰り返すもなかなか頭のかさぶたはとれず顔の湿疹は体にも広がり小児科でアンダームを処方してもらったのですが赤くカサカサになってしまって使用をやめてしまいました。他の病院でワセリンとロコイドを混ぜたものをもらい1週間できれいになったものの保湿していてもガサガサ2週間後にはまた顔に赤みが・・・・・。
 
現在アトピーと診断されたわけではありませんが、耳の横(もみあげのところ)が両方じくじくして顔は目のまわりが赤く(パンダ目)膝、ひじの内側は赤く足首も赤くおなか、背中も手足の指までも湿疹が出ています。肌は全身がガサガサという感じです。子供はかゆくかきむしる状態でどう見てもアトピーだと思っていますが、5ヶ月になったらアレルギーの検査をするということで今は何のアレルギーか分からずです。
 
今度は皮膚科に行ってみたのですが、そこでアルメタを原液のまま顔や頭、全身に塗られ、その後にエキザルベ、チンク油、サトウザルベ、塩化メチルロザニリンというのを混ぜた薬を塗られました。それを日に3度塗るように言われアルメタは3日塗って4日休む エキザルベを混ぜてる方は毎日塗ると言われたのですが今はアルメタを3日塗っての3回目です。塗るのをやめる4日はすぐに赤みとぶつぶつがもどってしまいます。そして何よりいつも行くと必ずその場で塗られてしまうのですがアルメタなどをまぶたや目のまわりにべっとりと塗られ 不安でいっぱいです。
 
大丈夫ですか?と聞いても目をつぶってるから大丈夫ですという返答で・・・・・。特に薬の説明もなく治療方針の話もなく不安になってきました。このままの治療方、塗り方で大丈夫なのでしょうか??
自宅ではさすがに顔はべったりというよりうっすらと塗っています。アドバイスよろしくお願いいたします。
 

A30 皮膚炎・ステロイドの塗り方

 
3カ月であれば、血液検査で原因が分からなくても、皮膚検査で出る場合があります。当クリニックの場合には皮膚炎がひどい場合には、3カ月で皮膚検査を行います。
 
さてお薬についてですが、アンダームは非ステロイド性であるために、よく使われるものですが、アンダーム皮膚炎というのが起きやすいために、私たち専門医は殆ど使用しません。お子さんもアンダームが合わなかったのかもしれません。
 
ステロイド外用薬の使い方にも問題があるかもしれません。ステロイドはそれを使って皮膚が良くなってやめてしまっても、全く再発しない場合もありますが、何らかの原因がある場合には、ステロイドをやめると数日後に再発する場合がほとんどです.。
 
そのような場合には、少しずつ減らしていくというやり方が良いと思われます。このHPの、最初のページにあります病気の説明というところの項目を見ていくとアトピー性皮膚炎の項目の中に、ステロイドの減らし方という項目があります。それをお読みになり、参考にされると、うまくいるかもしれません。
 
この方法に従って減量してきても、あるところまでくるとまた再発してしまう場合には何か原因があるのかもしれません、例えば食物アレルギーなど、その場合にはやはり検査をしておくとよいでしょう。
 
一般の先生は3カ月では検査をしても原因が分からないというふうにお考えになっているようですが、アレルギー専門医は必ずしもそう思っておりません。お子さんの場合は検査が必要なケースかもしれません。
 


Q29 顎に出来る赤い吹き出物について

 
約一年前から絶えず顎、口の横、鼻の周辺に赤いプチプチとした湿疹のような、たまに小さい白いにきびのような物が、出来てしまいました。
 
痛み、かゆみ両方あります。ファンデーションで隠そうにも隠せないぐらい赤いです。ずっと皮膚科に通っていますが良くならず、様々な皮膚科を歩きまわっています。
 
薬をつけてもいっこうに治る気配がありません。この間内科へ行き血液検査をしました。
 
結果原因不明のアレルギー反応がでました。しかし医師は原因がわからないためしばらく様子をみてみようというだけで、、、今は薬もつけていないので悪くなる一方です。
 
一年もこのような状態で精神的にとても苦痛になってきました。今までこのような症状が出たこともなく、思春期にもにきびはあまりなかったのでとても悩んでいます。
 
よいアドバイス宜しくお願い致します。
 

A29 皮膚炎

 
だいぶ、お悩みのことと思います。お話からでは、皮膚がどのような状態かについて、今ひとつはっきりしません。デジカメまたは携帯で写真を撮り、メールに添付していただくとより具体的なアドバイスができますが。その際には、いままでご使用になったお薬(外用薬、内服薬など)もお教えていただけると、判断しやすいのです。よろしくおねがいいたします。
 
11/29 報告メール
・ご回答ありがとうございます。
只今外出をしておりますのでお薬の種類と画像は帰宅後再度メールさせていただきます。
覚えているのは一番最初に頂いたお薬はロコイダム?というようなお薬。
次はアンダーム。ロコイダム。というお薬。。今は使用するのをやめていますが最近まで使用していたお薬の名前がわからないので帰宅後確認いたします。 どうぞ宜しくお願い致します。
・ご回答ありがとうございます。デジカメが今ないので携帯から画像を送らせていただきます。薬ですが最近迄使っていたのがネリゾナユニバーサルクリーム、それ以前はスタデルム、リドメックスコーワ軟膏等です。他にも色々と試みましたが逆に肌に悪かったりで捨ててしまいました。どうぞよろしくお願い致します。
 
11/30 回答メール
皮膚炎の一種です。なぜステロイドが効かないかはよくわかりません。
原因としては、金属アレルギー、化粧品アレルギーなども、考える必要があるでしょう。これらの場合はパッチテストという延べ2日かかるテストが必要です。
 
11/30 お礼・質問メール
ご回答本当にありがとうございます。
パッチテストは入院して行うものですか?それとも2日間病院に通って行うものでしょうか? この検査はクリニックで可能ですか?もしお願いできるようでしたら、お願いしたいのですが。 最後に、このような皮膚炎は治るものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。
 
12/2 質問メール
おはようございます。ご回答ありがとうございます。 昨日インターネットで予約をさせていただきました。 宜しくお願い致します。 何か調べておくことなどはありますか?現在使用中の化粧品などは持参したほうがよろしいでしょうか? 宜しくお願い致します。
 
12/2 回答メール
現在、ご使用中の化粧品、石鹸、シャンプー、リンス、入浴剤などのリストで結構です。また、お使いになった外用薬も教えてください。現物があれば、成分などをチェックさせていただきます。
 


Q28 アレルギーなのか否か、教えてください。

 
こんにちは。アトピー性皮膚炎で以前一度先生にお世話になった事があります。
小さい頃から悩まされ続けてきたアトピーですがその時は、ストレスからくるものだとアドバイスを頂いて、環境を変え、しばらく療養(休暇)することと、出していただいた薬で落ち着きました。
 
今回は、別件なのですが…
最近頭皮にアトピーらしきものができています。もしかしたらアトピーではない皮膚炎かもしれません。症状は主にかゆみで、一ヶ月ほど前からです。
 
頭皮を自分では確認しづらいので、どのような状態かは正直よくわからないのですが。始めは、一部だったものが、どんどん範囲が広がってきています。以前、合成シャンプーを使って炎症を起こした事があり、今回もシャンプーを変えてみたのですが変化はありません。皮膚はほとんど乾燥している状態です。
 
頭皮を掻くとが剥がれ落ちてくる、といったかんじで最初は「ただのフケ?」と思っていたのですが、悪化してきたので悩んでいます。これは、アレルギー性のものなのでしょうか?また、アレルギー性のものではなくても、先生に診ていただくことは出来ますでしょうか?
 
何か、今すぐにできる対処法などがありましたら、教えてください。宜しくお願いいたしま
 

A28 皮膚炎

 
カルテを見ています。
おそらくアトピー性皮膚炎による頭皮の皮膚炎に伴う症状でしょう。悪化しないうちに、一度ながくら拝見したほうがよろしいでしょう。
PS:次回から、診察券の番号をお書きください。すぐにカルテが見つかりますので。
 


Q27 減感作療法

 
現在5ヶ月の娘のことです。
顔や体の湿疹とかさ月が気になり小児科へ受診したら、乾燥といわれ保湿クリームを塗っていたのですがよくならないので皮膚科へ行ったら、とひびとアトピーといわれました。
 
血液検査(26種類の項目)をされ結果では犬とチーズ・ミルク・卵のアレルギーがでました。特に卵が強く出ているので食べさせないよう言われました。アレルギーに対して知識がなく不安がありの先生のアトピー&アレルギーブックを読みました。除去テストと負荷テストとありましたがテストするのに不安です。アナフィラキシーショックを起こしたら・・・。
 
今回の検査で反応は出なかったのですがパンがゆを食べさせた後、口からあご周りに湿疹が出ました。その件も病院では話しましたがちゃんと回答はなく・・・。周りにいいお医者さんがありません。なので、なおさら食べさせるのに不安があります。先生の本にはテストは必ず専門医の指導のもとで・・・。と、あります。まだ5ヶ月ですので食べたものはミルクとおもゆとパンがゆのみです。 この先、離乳食を進めていくのに不安です。アレルギーがでていない食材でも湿疹がでたらすぐに受診をしたほうがいいのでしょうか???
 
主人がアトピーです。(数年前から)血液検査の結果が娘とはぜんぜん違います。主人はハウスダストとヒョウダニが強く出ていました。娘の数値は低かったです。布団も掃除機も古かったので買い替え、まめに掃除をしています。ですが、主人のこの数値は一向に下がりません。顔がひどくいつも血が出ているような顔です。掃除以外にも気をつけるとこはありますか??? よろしくお願いします。
 

A27 皮膚炎とステロイド外用薬の減量

 
食物の対策をきちんとしても、皮膚症状が残る場合は、その皮膚炎の原因はアレルギーではなく、お子さんの、皮膚が弱い(バリアー障害)という体質に起因していると考えたほうがよいでしょう。
 
その場合のスキンケアーをしっかりと行う必要があります。保湿剤でうまく行かないときには、ステロイドを使用し、症状が治まれば、減量するとよいでしょう。
 
今のやり方で、もう少しがんばっていただいて、よろしいと思います。 
 


Q26 頬の湿疹について

 
先日は大変お世話になりありがとうございました。新潟から先生のところに行き本当に良かったと思いました。群馬の家がきまるまで姉のパソコンから失礼させていただきます。
あれから牛乳、卵、大豆の除去をし、森永のミルクも順調に飲んでいるのですがまだ赤みとじゅくじゅくがあります。エキザルベを塗っているのですが起きている時はもちろん、寝ている時も寝相が悪く布団などに薬がこすれてすぐとれてしまい、良くなっていない気がします。それで薬がとれないようにガーゼを貼ってみたのですが、いやがってとってしまいました。なにか良い方法はないでしょうか。 お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
 
先日はありがとうございました。
昨日の月曜日にかぼちゃのうらごしを与えてみました。途中でこぼしてしまったので、前回と同じくらいの量を与えることはできませんでしたが、今のところ、新たな湿疹はできていません。もしこのまま特に状態が変わらなければ、卵の負荷テストはいつから始めればいいですか?また、その時は除去する前と変わらないくらい食べてもいいのですか?それとも、とりあえず卵を1個とかからですか?いろいろな食品に卵は使われているので、そういった加工品なども食べていいのか気になっています。それでは、よろしくお願いいたします。
 
大変お世話になっております。
4月13日に受診してから2週間がたちました。今回、先生のところに行って見ていただきたいのですがすが引越しの為メールで失礼させていただきます。
先生に言われたとおり2週間、卵、牛乳、大豆を除去をして体には湿疹があまりでなくなりました。様子をみて大豆からあげはじめてみるというお話でしたが、まだ除去していたほうが良いでしょうか・・・。それから9ヶ月からフォローアップミルクとよく宣伝されていますが、アレルギー用のはないですよね。いままでの森永のMА1でも大丈夫でしょうか・・・。
 
顔のほうなのですが、あれからジュクジュクはなくなったのですがやはり両方のホッペが真っ赤です。写真を送らせていただきます。顔のほうはなにをやっても真っ赤でジュクジュクしたりなおったりの繰り返しなのでどうしていいかわからなくなってしまいました。 お忙しい中、大変申し訳ありませんがアドバイスのほうよろしくお願い致します。
 

A26 皮膚炎

 
気温が上がってくるこの時期に、じくじくしてくる場合には、まずトビヒ、(これは黄色ブドウ球菌によって起こりますが)、または溶連菌感染などによる皮膚のじくじくが考えられます。
 
細菌感染だとすれば、いま使用しているお薬には抗生剤は入っていませんので、たとえばリンデロンVG軟膏を塗ったり、またはリンデロンVG軟膏とサトウザルベを混ぜたものを使用したりします。
 
トビヒに関しては、私が主婦の友社から昨年出版しましたアトピー&アレルギーブックの130ページを参考にしていただくとよいでしょう。トビヒの感染の場合には外用薬だけでは不十分で、抗生剤の内服なども併用する必要があるでしょう。
 
このじくじくに関しては近くの小児科、または皮膚科で相談するとよいでしょう。注意すべきことはトビヒの治療に関して小児科と皮膚科では多少意見が異なる場合があるので、またご心配であればご連絡ください。
 


Q25 痒みのないまだら模様

 
三週間ほど前から継続的に両手ひじ下の内側と、両足ひざ下内側外側に薄赤いホクロの結集したような、まだら模様が出ています。足は内側の方がひどく、外側はそれに比べるとひどくはありません。他の所には全く変化はなく、痒みもまったくなく、まだら模様の出ている所が少し熱もっている感じです。以前、似たような症状の時にアレルギーだと言われた事がありますが、血液検査等はしてもらえませんでした。
 
今回、こんなに長く続いて治る気配もないのですが、やはりこれもアレルギー症状なのでしょうか?どんな事が考えられるのかお教え下さい。
 

A25 皮膚炎

 
直接皮膚を拝見していないので、何とも断定的なことは申し上げにくいのですが、皮膚炎の出ている部位からすると、湿疹またはアトピー性皮膚炎が疑われます。ひじやひざの内側の柔らかいところに出る発疹の原因としては、洗剤や柔軟材が合わないとか、衣服(ウールや化繊など)で強くこすれることなどにより、これらの弱い部分に皮膚炎が起きるのかもしれません。また、入浴の際にスポンジやナイロンタオルで強く擦ったりすることは、増悪因子として気をつけるべき点でしょう。固形石鹸を手で泡立て、手のひらでやさしく洗ってあげることも必要です。
 
食物が原因として疑われるときには、その食物やそれを含む製品を2週間中止し、皮膚がよくなるのであれば、その後再度、それを食べて(負荷テスト)皮膚炎が悪化するかチェックする方法が一般的です。
 
何かお薬を常用してはいないでしょうか。薬疹もこのような形で出ることもありますので、念のため。
 
治療としてはステロイド外用薬が一般的です。ステロイドは強さに段階があります。効かなければ強めの物に代えてもらうのも一つのほうでしょう。
 


Q24 目のまわりの湿疹・花粉症

 
去年あたりから冬場になるとまぶたと目の下に湿疹ができます。腫れるってほどでなく赤くなってそのうちカサカサになり、薄皮がむける・・その繰り返しが冬場はずっとです。
これはなんなんでしょうか?そちらに通院すれば治りますか?あと花粉症も一昨年に発症し、去年は平気だったのですが、今年はすでに鼻にきてます。それもそちらで治療可能ですか?
私は勤務地は渋谷区なので、本当は住まいの区か渋谷区かどちらかで近い病院を探してますが、教えてください。
 

A24 顔面の皮膚炎

 
(1)お話しから判断すると、冬の乾燥した時期に見られる乾燥性皮膚炎または眼瞼炎、つまり目の周囲の瞼(まぶた)の炎症、が考えられます。
 
乾燥性皮膚炎であれば、各種の保湿剤を順番に試してみるとよいでしょう。また眼瞼炎である場合には目の周囲に使用してもよい軟膏を選択する必要があるでしょう。
 
あなたの症状が悪くなる時期(冬)は、スギ花粉が飛び始めるまではまず花粉の影響は少ない時期です。
 
花粉以外であればハウスダストやペット、または頻度は少ないのですカビなど室内や生活環境中にある何か悪いかもしれません。1度検査をしておくと良いかもしれません。
それらの検査が陰性でありアレルギー性のものが原因として考えられない場合には、スキンケアーをうまくしていくとよいでしょう。その際には、目の周囲なので上に述べたような目の中に入ってよいような低刺激の軟膏をうまく使い、徐々に減量していく必要があるでしょう。
 
(2)現在、当クリニックでは、1日の患者さんの約半数以上は花粉症の患者さんです。
 
残念ながらことにお問い合わせの地域には知り合いのアレルギー専門医、耳鼻科医は見当たらないので、ご容赦ください。
 


Q23 皮膚の異常?

 
40歳になる主人ですが、アトピー性皮膚炎を持っています。
 
仕事が忙しく睡眠時間が少なくなるとかゆみを伴うようになり皮膚が赤くなってきます。
また、汗をかくと痒くなるようで激しいスポーツをして汗が出ると、無意識にタオルでこすります。
その結果、顔がお酒を飲んだように赤黒くなります。
 
毎年そうですが、この季節に特に体が乾燥し、皮膚の状態が悪化していきます。
石けんで顔を洗うと、顔が白く粉をふくので使わないで見たら?と進めました。
子供もアトピー性皮膚炎で、市販のシャンプーで洗うと痒くなり、掻くことによって頭が白い粉だらけになるので、現在、重曹電解水を用いて洗濯、体の洗浄、重曹風呂として使用しています。
 
子供の頭のかゆみは治まり、白い粉をふくこともほとんどなくなりました。
それで、主人も石けんをやめて使ってみたら?と勧めたのです。今では重曹水を使用し、タオルでごしごしこする事をやめにしてます。皮膚は痒くも悪くもならないようなのですが、がさがさしてきたようで、今度は下着の内側に垢のような物がつくようになりました。皮膚が乾燥して剥がれてるの?皮脂なの?といった感じです。去年のこの時期体にはかゆみとニキビのような湿疹が増え、ステロイド剤を塗っていました。
 
それに比べれば湿疹はないのですが、衣服につくくらい垢のような物がでるのが気になります。
タオルでこすれば剥がれるのでしょうが、”かび”だったらどうしようかな?と心配しています。
もともと、アトピー性皮膚炎というものは年をとると乾燥がひどくなっていくものなのでしょうか?
それにかかわらず、体からは皮脂がたくさん分泌されている結果、垢の様なものがでるのでしょうか?
石けんを使って体をこすると粉をふき(夜には油で光っていますが・・・)、体をこするのをやめると垢がたまるし・・・?変な病気じゃなければいいのですが・・・アトピー性皮膚炎は年をとると、どのように変化していくのでしょうか?
 

A23 皮膚炎

 
(1)ドライスキン(乾燥肌)と皮膚炎があるようですね。運動をすると皮膚の血のめぐりがよくなったり、汗の刺激で皮膚が赤くなることはよくあることです。タオルなどで強く擦ることはお勧めできません。冷たいお絞りでやさしく拭くか、シャワーが良いでしょう。
 
(2)白い粉が出やすいのは脂漏性湿疹でしょう。ご指摘のように、擦り過ぎ、石鹸による洗いすぎはかえって悪くします。やさしく洗って、保湿しましょう。
 
(3)皮膚にカビがついたかどうかは、病院で検査してもらえば、すぐに分ります。一度、皮膚科で検査してもらってはいかがですか。
 
以上のことを一つ一つやってみてはいかがでしょうか。
 


Q22 発疹、発赤 その後について

 
先日はどうもありがとうございました。
 
その後ですがプロペトをつけてみましたが一時的に少し赤みは引くものの翌日朝がとてもひどい状態でした。(8月13日)写真を添付いたします。(最初の2枚が13日午前中、3枚目が夜(だいぶひきました)2枚目は左わき腹拡大です
 
ただ一日の中でやはり朝起きたとき、夜などがとくに発疹や赤みが出ます。 
ヒルロイドの入ったものの方が若干良いように思いましたがこれら保湿剤をぬることによりひどくなることなどもあるのでしょうか?
 
また15日夜も入浴させる前、赤みがひどかったです。(こちらも写真添付)4枚目、5枚目(拡大)15日は耳の後ろのしこりが気になり、お盆中ということもあり唯一やっているT病院にかかったのですが、耳の後ろしこりは赤ちゃんにはよくあることということでした。
 
また発疹については(いま飲んでいる薬など聞かれたため)既に専門のクリニックにかかっている旨伝えましたが、この1枚目の写真を見てアレルギーの可能性がかなり強いと言われその先生のお考えに従ってくださいとのことでした。月末にはまた受診させていただく予定ですが、発疹、赤みを見るたびにどうしてあげたらいいものか・・・と不安になってしまいます。(親である私がこんなことではいけないのですが・・・)
                             
たまたまかもしれませんが以前桃の葉ローションをつけたとき若干改善が見られたのですがそれはつけないほうがよいですか?
                              
また次回受診まではこのまま保湿剤などだけで大丈夫でしょうか?
顔などはそれほどひどい変化があるわけではなく、体(特に写真のように前だけ)だけ変化が見られます。かゆがっている様子もあまりありません。
                              
早く原因を見つけて対処してあげたいと思うのですが今週末(18)から実家のほうに2週間ほど帰省してしまいます。それほど遠くはないのですぐにでも受診したほうが良い状況であれば教えてください。
 
あせもというわけではないでしょうか?
 
お忙しい中、またお休みのところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
 

A22 夏の終わりから初秋の皮膚炎

 
この時期は、季節の変わり目です。日中は真夏のようでも、朝夕は冷え込みます。夜は夏同様に寝汗をかきますが、朝には乾いています。
 
従って、夏バージョンのサトウザルベを使用するシーンと秋から冬の乾燥対策としての保湿という、対照的なお肌の状態に合うスキンケアーが必要とされます。以上のことを念頭に置き、サトウザルベ、プロペトのどちらかを機材として選択してみてください。 
 


Q21 アトピー性皮膚炎

 
私本人ではなく、生後三ヶ月になる男児(長男)の皮膚についての相談をさせていただきます。
 
生後一ヶ月ごろより、脂漏性湿疹と乳児湿疹と思われる症状が顔全体に現れました。医師の診断により軟膏を塗り治すことになりました。その際処方された軟膏は、ワゼリンとステロイドの混合薬です。赤みは取れたものの、薬の使用を止めると再発する状態でした。
その後、ある程度肌も落ち着いていたのですが、最近になり以前の湿疹とは別な症状として両頬・腕・太もも・瞼に湿疹が見られます。その湿疹が出来ている皮膚は、ざらつきがあり非常に硬く赤みを帯びています。痒みがあるのかは分かりませんが、よく手を目に持って行き、こするしぐさをしています。
 
妻は、小児喘息を幼児期に持っていました(現在は完治)。また、アレルギー性鼻炎を持っています。私は、特にアレルギーは無いと自分では思っております。
子供の皮膚の症状がアトピー性皮膚炎なのか心配なのですが、現段階で医師の診察を受けたところでアトピーと判断してもらえるのか、もしくは、判断するだけの月齢に達していないのか分からず、医者に行くタイミングが取れずにいます。
複数の医師の診断を既に受けたのですが、「現段階では判断できない」との回答を受けています。肌の状態を見ていると、親としていたたまれない気持ちになりますが、別の医師にみせたところで・・・、と考えてしまいます。

質問ですが、現在は何も薬はつけずにいるのですがアトピーだとすると、その治療は早めに始めた方がより治りもよいのでしょうか?
また、乳児湿疹の状態が特に酷く、診察を受けた医師からも、「これは酷い」といわれていましたので、今の症状がその際の湿疹を引きずっていることは考えられるのでしょうか?
先生なら、現在の子供の皮膚をみてアトピーかどうか診断できますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、今後どのようにしていくことが良いのか回答を頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
 

A21 乳児期の皮膚炎

 
確かにこの時期は典型的なアトピー性皮膚炎以外は診断しにくいのです。しかし、アトピー性皮膚炎にはいくつかの特徴があります。ちなみに、乳児湿疹でもアトピー性皮膚炎でもステロイドは効きますので、塗ってよくなったということではなんともいえません。ステロイドはお子さんのような場合、良くなったら薄めて使用したり、注意して使用することが重要です。換言すれば両刃の剣のような物です。私もやむを得ない時には使用しますが、その時は細心の注意をして説明をいたします。
 
お子さんの場合、リスクファクターは母親の小児喘息の既往です。両親にアレルギー体質が無い場合より、注意が必要です。しかし、リスかがあるということは必ずしもアトピー性皮膚炎皮膚炎になるということではありません。遺伝だけではアレルギーは出ません。
例えば、遺伝子がまったく同じである一卵性双生児でも療法が喘息であるという組み合わせは、この半世紀の世界のいかなる論文を見てもその数字は50-60%であるということが示しています。このことは環境因子が重要であるということです。
 
乳児湿疹が重症であるということと、それがアトピー性皮膚炎につながるということとは別の問題です。
いずれにせよ、直接拝見すれば、より具体的なお返事ができると思われます。
 


Q20 3ヶ月の娘の湿疹は?

 
初めてメールさせていただきます。
 
現在3ヶ月になる娘の湿疹についてお尋ねします。生後2週間めくらいからにきびのようなものが出来ていました。石鹸で洗っていましたがしだいにがさつくようになりました。1ヶ月検診では良く洗ってくださいとの指導のみを受けました。
2ヶ月をすぎた頃耳についた膿をこすりすぎてそこから耳切れをおこし血と膿が出たため小児科を受診、キンダベートとワセリンの混合薬と顔にアンダーム、体はひじに少し湿疹があったためワセリンを処方されました。耳切れは治った為アンダームに変えたら再発、次にキンダベート、お腹と太ももにも細かい湿疹ができるようになってしまいアンダームを塗るよう指示されました。
 
娘がぐずるとミトンでこすってしまい右耳が悪化。なかなか治りません。それを夜中にしゃぶってしまいますがステロイド薬をしゃぶってしまっても大丈夫なのでしょうか?2,3日前鼻血を出しましたがそれと関係あるのでしょうか?予防接種は受けても良いのでしょうか?まだアトピーかどうかわからないと言われましたが、私はアレルギー性鼻炎、主人は喘息があります。
ぜひクリニックを受診したいのですが、距離と娘の月齢を考えると行くことが出来ません。
いろいろと思いつく限り質問してしまいましたが何卒ご指導の程よろしくお願い致します。
 

A20 皮膚炎

 
(1)キンダーベートは弱いステロイドです。小児の皮膚炎の場合これはよく用いられます(私もし処方します)。弱いステロイドですのでなめてしまってもまず問題はありません。ご心配なく。
 
(2)鼻の粘膜には細かい血管がネットワーク状に密に分布しています。そのためにちょっとこすれたり鼻をほじったりするだけで出血することがよく見られます。血液の病気があり血小板が少ない場合には、すぐには止まらず、さまざまな治療をしても、2―3日間は数と糸を引くように途切れなく出血するのがよく見られます。お子さんの場合そうでは無いので、まず問題ないでしょう。またこのような鼻出血はステロイドをなめたことと関係はまったくありませんのでご心配なく。
 
(3)ご主人に喘息そしてあなたにアレルギー性鼻炎があるということは、お子さんから見るとアレルギー体質の家庭に生まれたお子さんということになります。お子さんの遺伝子の半分はご主人、半分はあなたからもらったわけですから、アレルギー性の素因は多少は体質的にあるといえます。ただ現時点ではスキンケアーをきちんと行えばよいでしょう。ステロイドを減らそうとすると、皮膚炎がぶり返してしまったりする場合に、食物やハウスダストなどの原因を考えるという手順になります。
 
(4)アレルギーのお子さんが予防接種をしない方がよいという医学的根拠はまずありません。役所から通知が届いたがそれはきちんと受けておくとよいでしょう。ただ卵を食べるとじんましんが出たり、皮膚炎があったりするような場合、これを卵アレルギーといいますが、そのような場合には、はしかの予防注射はあらかじめ皮膚検査を行ってからやるとよいでしょう。
 
(5)現時点ではアトピー性皮膚炎のことを頭に置きながら治療する乳児湿疹と考えてよいでしょう。今後アトピー性皮膚炎と診断するためには、お読みになった本のアトピー性皮膚炎の写真のところにあるように、体の各部分に皮膚炎が繰り返して出てくるというような状況になった時にはアトピー性皮膚炎を考えるとよいでしょう。
 


Q19 子供のアトピーについて

 
0ヶ月になる息子を持つ母親です。
 
先日10ヶ月検診の際に「軽いアトピーかもしれない」と診断されました。
顔や体には肌荒れの様子はみられないのですが、左胸に直径2センチ程度の大きさでカサカサしている部分があります。
生まれたときにはなかったのですが6ヶ月くらいの時に気がつきました。
その部分だけ肌質が違いお風呂にはいると赤くなります。息子は特にかゆがる様子はありません。
両親ともにひどい花粉症があるので息子にもなんらかのアレルギーがあるのでは?と心配しているところです。
小児科では軽いので特に食事制限もしなくてもいいと言われ離乳食も普通にあげています。ただ…これ以上ひどくなるのではないかと心配なのですがきちんとアレルギーの検査をしたほうがいいのでしょうか?
離乳食でにんじんゼリーを作ったことがあるのですがゼラチンを使用してしまいちょうどその時期から 胸の肌荒れができたので関係があったのかと心配しています(今はゼラチンは使用していません)。
 

A19 皮膚炎

 
アトピー性皮膚炎は体の各所に皮膚炎が見られます。
 
顔面、耳、首、手足の内側などで、赤く腫上がり、ジクジクしたり、痒みがひどく、本人の苦痛も激しいのです。また同時に乾燥肌も著名です。つまりアトピー性皮膚炎はアレルギーという体質とドライスキンが一緒になった物です。
 
お子さんの場合、現段階では、ドライスキンが前面に出ていて、その一部やや症状の強い部分があるのでしょう。最終的にはその皮膚を直接拝見しなければ、アトピー性皮膚炎かどうかは自信を持っては、申し上げられませんが、しばらくは対症療法でよいかもしれません。
 


Q18 アズノールについて

 
先日は、お世話になりました。
 
先日診察して頂いたときに処方されたアズノールの事についてお伺いいたします。
私はアズノールは、ステロイドが入っていないという事でこの薬でがんばってみようと思い頂いたときから塗っているのですが、塗ったところが赤く炎症を起こしてしまいました。
 
よく、最初だけ酷くなり徐々に良くなっていく薬があるので、それと同じかな?と思い、使っているのですが、、、もう使用しないほうが良いのでしょうか?それとも、もう少し様子を見てみたほうが良いのでしょうか?
 
お伺いできれば早いのですが、仕事があり行けません。。ご回答宜しくお願い致します。
 

A18 皮膚炎と保湿剤

 
外用薬(ぬり薬)を使用して、皮膚が赤くなったら、それは合わないのです。すぐ中止しましょう。
 
アズノールは保湿剤のワセリンに炎症を抑える作用のあるカモミールエキス(青色)が入っています。強い薬では無いので、赤ちゃんにもよく使用されます。ごく普通の保湿剤です。
 
しかし、残念ながらあなたのお肌には合わないのでしょう。そのような場合には直ちに中止し、他の保湿剤に変えましょう。(アズノールが合わない方は100人に1-2人はいらっしゃいますのでご心配なく。)
 
他の保湿剤も何種類かあります。お時間ができたら早めにおいでください。とりあえずは中止してください。
 


Q17 5ヶ月の娘について

 
初めてメールさせていただきます。
 
生後1ヶ月頃からほっぺたに湿疹が出て、小児科にかかったところ乳児性湿疹と診断され、アンダームクリームを処方されました。
塗り始めて2週間くらいで湿疹はなくなったのです。
3ヶ月健診の頃お腹がカサカサして赤みが会ったので先生に尋ねるとアトピーではないけど気になるのならアンダームを塗るように言われた。
その後もあまりよくはならず(赤みはなくなったので塗るのはやめたがカサカサは今でも残っている)、4ヶ月を過ぎた辺りから膝、肘の内側と首の辺りに湿疹と赤みが出ていたので、先日世田谷区のアトピーの無料相談に行ってみたら、もしかしたらアトピーの可能性があるといわれた。
 
皮膚科の先生は皮膚科を小児科の先生は小児科を受診するように言われたのですが、どちらを受診するほうが良いでしょうか?
アトピーではなくても用賀アレルギークリニックを受診してもよろしいでしょうか?
私的にはあまり飲み薬、ステロイドに対して少し恐怖感があります。
宜しくお願いいたします。
 

A17 皮膚炎

 
この時期の赤ちゃんの皮膚炎はさまざまの原因が考えられます。
 
ひとつは正常の赤ちゃんにもみられる乳児湿疹です。もう一つは乾燥肌(ドライスキン)が原因となった皮膚炎です。3番目はアトピー性皮膚炎の始まりです。
 
この時期の赤ちゃんの皮膚を見るときは、私は常に今上にあげた3つのことを最低限考えながら診察していきます。というのはこの時期は病気がどのような形で進むかはまったく予測できないからです。仮に血液検査をしたとしてもその診断的価値はあまり高くありません。補助的なデータに過ぎません。
 
大事なことは皮膚の状態を直接拝見し、ご家族の方々のアレルギー歴を詳しく聞きただしながら、赤ちゃんの体質的な背景を探るという点にあります。
 
その次に現実目の前の皮膚をどのように治療するかを考えています。
 
このような操作ができる先生ならば皮膚科であろうが、小児科であろうがアレルギー科であろうか、極端な言い方をすればで外科でも内科でも構いません。日本では医師免許を持っていれば、どのような科を標ぼうしても医師法には触れません。
 
従って看板の標榜科というものはひとつの顔にすぎないと思った方がよいでしょう。
極端な話、私が産婦人科のクリニックをオープンしても医師法では全く問題がありません。患者さんはひとりも来ないと思いますが(!!)。
 
さてお子さんの話に戻りますが、現時点ではお子さんが上に述べた3つのどれになるかはまだ予測がつきかねる段階です。そのような場合にはなるべくステロイドを使わないようにして、保湿剤などを中心にスキンケアーしていきます。また石けんの使い方、体の洗い方、シャンプーの回数などスキンケアーについてまず注意すべき点もチェックする必要があるでしょう。
 
以上のようなことを順番に質問したり、チェックしたりすることによりお子さんにあった保湿剤ををしばらくぬっていただいて、それに対する皮膚の反応を見ながら治療を進めていくというのが私の基本的な姿勢です。
 
当クリニックにはアトピーの患者さんだけが来るわけではありません。アトピーになる可能性を頭に置きながら治療していく各種の皮膚炎の患者さんが多数おられますので、ご心配なく。
 


Q16 アトピー??

 
顔、首が真っ赤に腫れあがり、顔面やけどのようになり、その後 皮膚がかさかさになり皮がむけます。
 
そうすると落ち着いてくるのですが、そんなことを2週間周期くらいで繰り返しています。
いままでステロイドを塗っていたのですが聞かなくなってしまったので、5月から自己判断ですがやめました。
私の症状はアトピーなのでしょうか??
 
今通っている病院では 漢方薬を飲んでいますが、プロトピック軟膏を処方されました。
ステロイド以来、薬に対して不安があります。
 
肌が弱くて 花粉やダニにアレルギーがあることは分かっていますが、部屋も清潔にしているし、食べ物も気をつけています。どうしていったらいいのでしょうか??
 

A16 皮膚炎

 
ステロイド外用薬に不安があるとしたら、プロトピック軟膏は一つの選択です。免疫調整薬と呼ばれています。
 
数年前から使用されるようになりました。私もかなりの患者さんに使用しています。アトピー性皮膚炎の小児にも使用できるようになりました。アトピー性皮膚炎かどうかは直接、皮膚を拝見しないと、最終診断はなんともいえません。
 
最近、日常生活中の心理的、肉体的なストレスはいかがでしょうか。成人のアトピーではこのストレスが重要な因子の場合が多いといえます。
 
ステロイド薬は正しく使用すれば良いお薬です。正しい使用方法については、専門医と相談されて再検討するのも一つの方法かもしれません。
 


Q15 乳児の乾燥肌の保湿とアレルギーの検査について

 
はじめてメールさせていただきます。
 
現在2ヵ月半の息子がおります。生後1ヶ月ごろから顔に湿疹が出始め太ったせいで首にあせももできていたため、小児科へ行った所、乳児湿疹といわれアンダーム軟膏を処方されました。その後症状は薬を塗ればよくなりますが、湿疹自体は治まらず、ここ何日かは湿疹がないところは肌がガサガサになり粉を吹いているような状態になりました。また、かゆみがあるのか顔や耳の後ろに引っかき傷を作るようになったため、前回と別の小児科へかかりましたが、やはり乳児湿疹といわれベナパスタとフエナゾールを混ぜたものを処方されました。湿疹は治まっても顔の乾燥は取れず、首のあせもも悪化したようで、いつまでたっても首の赤みがとれずに少し範囲も広がってきたように思い、アトピーなのではと心配しています。
 
2件目の小児科では湿疹(かさつきにも)・あせもともに同じ薬を塗布してよいとの指示でしたが、顔は湿疹がなくても処方された軟膏で保湿してよいのでしょうか?市販のベビーローションは一度使用した際、赤くかぶれたので使えないと思うのですが、やはりワセリンなどを処方してもらうべきでしょうか?また、洗顔は石鹸を使用した方がいいのでしょうか?
あせもになっている部分はいつも皮膚が二重になってかぶさってしまっているのですが、一日何度も濡れガーゼで拭いてその都度薬を塗りなおしたほうが良いのでしょうか?
母乳のみで育てているので、湿疹の原因が私の食事にあるのであれば早めに除去してあげたいのですが、アレルギーの検査は何ヶ月くらいから可能なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、アドバイスいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
 

A15 皮膚炎

 
アンダームやフェナゾールは非ステロイド性の軟膏(クリーム)のため, ステロイド軟膏(クリーム)を使用するよりは良いのではないかと考えるお医者さんも多く、よく使用されています。
 
しかしながらこの非ステロイド性の外用薬はかぶれを起こすことがよくあります。かぶれとは俗称で、医学的には接触皮膚炎といいます。この接触皮膚炎が起きるようになると、顔につけると皮膚の赤みは減るどころかさらにひどくなるのが特徴です。
 
このような傾向がみられたが非ステロイド性の外用薬による接触皮膚炎が疑われるので専門医と相談されるのがよろしいでしょう。
 
これ以外のいわゆる保湿剤といわれるものについては、その子さんの皮膚にあうものを使用すればよいといいます。さまざまな保湿剤があります。お子さんの皮膚の状態「により、ローションタイプ、クリームタイプ、ワセリンなどの割合とべたべたしたタイプなどを使えば行けると良いでしょう。
 
ドライスキンの日常のケアーについては、せっけんを使用してもよいのですが、肌をきれいにしようとついせっけんを使用し過ぎるとかえってお肌を荒らしてしまいます。それはせっけんを使い過ぎると皮膚の潤いを保つ皮脂がどんどん石鹸により取れてしまうからです。
 
色やにおいのない低刺激の石鹸を使うとよいでしょう。お顔がガサガサしているからといって1日に2度も3度もせっけんで顔を洗うとかえって皮膚が悪化するのはこのせいです。
 
あごの下のくびれなどはジクジクしやすく、いわれるあせもの状態になりやすいといえます。このような場所はかなり皮膚が傷んでいますので、ガーゼでゴシゴシこすったりしないで、あせもなどによく用いられるステロイドの入っていない亜鉛華軟膏などを使用する方法がお勧めです。ガーゼでふく場合にはゴシゴシとこすならないで、ガーゼをお湯で絞って、それで皮膚に軽く押しつけて、いわゆる押し拭きがよいでしょう。
 
乳児のアトピー性皮膚炎で食物が明らかに関与している場合はせいぜい1―2割といわれています。それ以外は皮膚が弱いという体質やドライスキンという体質が原因となって皮膚炎を起こしている場合が多いといえます。
 
授乳中のあなたの食べている食品が、お子さんの皮膚炎の原因として疑わしいと考えられたならば、あなた自身の食物を除去テストを行うとよいでしょう。
 
卵を例に取ってご説明いたします。まず第一段階です。2週間の間あなたの食生活から卵および卵製品の一切を除去いたします。そして授乳します。お子さんの皮膚がよくなってくれば卵は疑わしいといえます。
 
第二段階としては、中止していた卵や卵製品をまたあなた自身が少しずつ食べて授乳します。大体3日間くらいで除去前の卵摂取量に戻すとよいでしょう。
 
これによりお子さんの皮膚が再び悪化したとすれば、その場合はあなたの食べた食物(この場合は卵)がお子さんの皮膚炎を起こしている可能性が大といえます。
 
この食物を除去テスト、負荷テストについては、私のホームページの病気(Illness)の説明の中の食物アレルギーの診断の部分をお読みになるとよいでしょう。実際の実施に当たって、具体的方法がわからないときはまたご連絡ください。
 


Q14 両腕にできた水疱

 
10日程前から突然両腕の内側や足首にポツポツと赤い水疱ができていたのが、7日程前から腕の血管に沿って縦(腕の付け根から指先の線上)に拡がってきました。痛みはなく、かゆみがあります。最初、あせも・虫刺されの薬を塗っていましたが、よくならないので皮膚科に診てもらいました。マイザー軟膏を出されましたが、原因が分からないので使っていません。
 
何かに触れたりしたなどの心当たりは全くないのですが、例えばどういうことが原因で腕に水疱が出るのでしょうか。このまま放置しておいて良いものでしょうか。(後日写真を送ることもできるかもしれません、よろしくお願いします)
 

A14 皮膚炎

 
梅雨のこの時期は湿度が高く、温度の変化も大きいために体調が崩れ、その結果各種の皮膚炎が起きやすくなる時期です。
 
一般的にはアトピー性皮膚炎、じんましん、湿疹、トビヒなど各種の皮膚疾患が悪化したりなかなか治りにくかったりします。また体調が低下するためにヘルペスなどの方が増えています。
 
あなたのお話では腕の血管に沿って発疹が出ているということなので、少し特殊なものかもしれません。たとえばヘルペスなどでは神経に沿って発疹が出て、ピリピリとするのが特徴です。
 
じんましんは皮膚が赤くなりプックリと盛り上がり、かゆみがひどいのが特徴です。
湿疹はかゆみが強いために掻き崩すと、どんどん悪化して広がっていきます。お話しではこのような典型的な発疹とはどうも異なるようです。
 
皮膚科を受診してマイザーをもらったようですが、あなたの皮膚を直接見た皮膚科医は何らかの皮膚炎というふうに判断したのでしょう。確かに強いステロイド軟膏ではありますが、試しに数日つけてみるのは悪くないと思われます。つけてみて、赤くなったり、その場所がかゆくなったりしなければ、しばらくは塗って良いと思われます。
 
血管に沿って、発疹が出ている場合は、もうひとつ考えるとこととしては何らかの昆虫に刺された可能性があります。この湿度の高い時期には吸血性のダニや蚊などによる刺し傷も増えています。
 
以上、これといったはっきりしたお話ができず申し訳ありません。可能なら画像を送っていただければ、より具体的なお話が可能かと思われます。
 


Q13 かゆみのある手あれ・アレルギー科

 
手のひら、指にアレルギーがあり、今はかなり強いかゆみもあり亀裂もできてます。
よくなってくることもあるのですが、睡眠不足したり、疲れたりするとかゆみもひどくなります。すじが入ったように変形しているつめもあります。それから、右手首もかさかさになっています(これはアトピーっぽいです)。あと、足の甲やひざの裏、首が時々ちょっとかゆくなることがありますが、手に比べるとひどくはありません。
 
アトピー性皮膚炎と言われたことはないのですが、子供の頃はひざ、ひじなどに湿疹がでていたことがあります(その部位はもう治っています。)ちょっと前に行った皮膚科からはメサデルム軟膏とパスタロンソフト、内服薬をもらいました。メサデルムは最初のころ効いた覚えがあるのですが、慣れてしまったのか、最近はかゆみが収まりません。手首は以前はなんともなかったのですが、数年前、急に香水でかぶれるようになり、そのときのかぶれのような湿疹が今あります。書類などが沢山家の中にあるので、ほこりやダニが原因なのでしょうか?それともアトピーなのでしょうか?春は数年前から花粉症っぽい症状が出ています。
手はかゆみもあり辛いし、なんとかきれいに治したいです。それから、今までアレルギー科の存在を知らなかったのですが、皮膚科とアレルギー科の違いは何ですか?上記のような症状の場合、どちらに行ったらよいのでしょうか?
 

A13 皮膚炎

 
お話しから判断すると, ドライスキン(乾燥肌)をベースにした湿疹と考えられます。
湿疹でアレルギー体質のあるものをアトピー性皮膚炎といいます。基本的には治療方針に大差はありません。
 
ドライスキンの対策としては各種の保湿剤のなかからご自分のお肌にあるものを探すことです。病院で使用しているものとしてはビーソテンローション、ワセリン(プロペト)、アズノール軟膏、ザーネ軟膏などがよく用いられます。
 
これら以外にも一般化粧品としてさまざまのものが市販されていますので、まず試供品を少量お肌に塗って、あわないかどうかを確認し、それからご使用になるというかもしれません。
 
皮膚炎は一般的に体調が落ちたり、ストレスが重なったりして抵抗力が低下すると悪化しやすい傾向があります。また本年は(平成15年)は5月の連休以来、気候が不順なために、ぜんそく、皮膚炎、じんましん、鼻炎などのアレルギーの患者さんが症状の悪化を訴えられる場合が少なくありません。今年は5月の五月晴れもほとんどなく、台風が来たり、雨の多いぐずついた天気でした。その後にいつのまにか梅雨に入ってしまいました。このような気象状況はさまざまのアレルギーの病気にはつらい状況といえます。
 
以前は効いていたお薬が効かなくなったというのはこの悪い季節に当たったものということがひとつの理由として考えられます。また香水にかぶれるようになったということからも、からだの外からの物質(外因)に対して皮膚が反応しやすくなったということを示しているでしょう。
 
最後にアレルギー科と皮膚科の差ということですが、一般的にアレルギー科というのは体の外から体に入ってくる原因物質(外因)を突き止め、その原因が分かったならばその物質を生活状況のなかから取り除くことを主眼とする科といえます。
 
香水かぶれなどの接触皮膚炎については皮膚科でもアレルギー科でもよいでしょう。
 
ドライスキンの管理については一般的には皮膚科でよいと思いますが、アレルギー科の先生でアトピー性皮膚炎の患者さんを数多く見ていらっしゃる方はドライスキンのスキンケアーについてもよくご存じといえます。
 
あとはその先生との相性でしょう。あなたが訴えた症状について十分に説明してくれたり、お薬についても丁寧にその効果やどのように使うとよいかを説明してくれる、いわれる説明の丁寧なお医者さんを探すことがまず重要です。科の名前で選ばない方が良いと思われます。
 


Q12 食物アレルギー?それとも動物アレルギー?

 
はじめてメールさせていただきます。このHPを見つけたときは、「救世主に出会えた!」という感じで、気持ちが少しホッとしました。よろしくお願いします。
 
1歳5ヶ月の息子の事です。今までに3度、顔(特に目のまわりがひどく、腫れ上がってしまいました)にじんましん?(赤くプツプツともりあがったようなもの)が出たことがあります。出てすぐは凄く痒がり、病院にかかる頃は痒みは多少ひいてくるようです。でも、赤みや腫れはなかなか引かず、お薬を飲みはじめてから5~6日でようやく赤みが消えてきます。今までの3度とも、全て実家に遊びに行ったときでした。1度目は直前に「雑炊」を食べたので、その卵が原因かと。2度目は「鶏の皮の揚げ物」を直前に食べました。3度目は、つい1週間程前だったのですが、今回は「おにぎり」しか食べていません。おにぎりは普段から食べているし、あと思い当たる事といえば、「芝の広場」で寝転んだりして遊んでいた時にじんましんが出ました。でも芝も雑草も…普段から頻繁に触れているし、植物が原因とも考えにくいのです。
 
先生のHPを拝見させていただいていて、皆さんのQ&Aを読んでいて「もしかして!」と思ったことがあります。犬です。実家ではミニチュアダックスを飼っています。先日、じんましんが出たときは、一緒に「芝の広場」へ連れて行き遊びました。飛びかかられて、ペロペロ舐められたりもしていました。もしかして、今回のも1回目も2回目も、原因は食物ではなく、犬だったのでは…と思い始めました。
 
でも、実家には月に1~2度遊びに行きますが、その度に必ずじんましんが出るわけではありません。その犬の頭や体を、「ヨシヨシ」となでたりもしています。
 
「犬アレルギー」のじんましんは、必ず出るわけではないのですか?顔を舐められた時だけ出るのでしょうか?それとも、やっぱり食物アレルギーなのでしょうか…?
今日辺りはほぼ、腫れも赤みも引きました。でも、目のまわりがただれた後、今度は黒っぽくカサブタのようなものが出来てしまっています。これは、今回始めてできてしまいました。これは塗り薬が原因でしょうか?1度目と2度目の時は、塗り薬は処方されませんでした。(黒っぽくカサブタのようなものもできませんでした)
 
始めてのメールで、長々と申し訳ありませんでした。どうか、よろしくお願いします。
 

A12 皮膚炎

 
ご心配のこととお察しいたします。
 
文面から拝見すると、この時点では食物アレルギーか、犬アレルギーかどうかという点については断定できません。
 
(1)犬アレルギーについてはまず近くの病院へ行き、血液検査で犬に対しての抗体があるかどうかを調べてもらう必要があります。まずこの結果をお知らせください。
 
(2)食物アレルギーかどうかについては、疑わしいと思われる食品の血液検査が可能であれば近くの病院で受けてください。
 
しかしながら私のホームページの Illness の項目で述べているように、食物アレルギーの診断は血液検査や皮膚検査だけでは断定できない場合が多いのです。
 
ホームページの中に書いてある食物アレルギーの診断という項目をお読みください。その中に食物除去テスト、負荷テストというものがあります。疑わしい食品を10日から2週間の間中止し、その間にもし症状が出ないとすれば、次に負荷試験といってその食物を少しずつ食べさせます。
 
食べさせることにより症状が出るようであれば負荷試験は陽性というふうに考えられます。除去試験で症状が良くなりまたは症状が出なくなり、負荷試験で症状が出るとすれば食物アレルギーの疑いはかなり強いといえます。
 
以上の2つのことをおやりになってみないとお子さんの皮膚炎は食物によるものなのか、犬によるものなのかは何とも言えません。
 
(1)および(2)をおやりになり、その結果をお教えください。より具体的なアドバイスが可能になるかと思います。
 


Q11 3ヶ月児のアトピー

 
3ヶ月の子供のアトピーについて質問します。
 
生後より母乳栄養です。生後一ヶ月ごろより全身に赤い発疹ができ、ステロイド剤を処方され、つけたりつけなかったりしてきました。3ヶ月になって症状が悪化(顔、体幹、四肢)し、近医にてリンデロンVG+ワセリン混合薬を一日3回塗布、3日間。その後ワセリンで保湿し、4日あけた後、再度リンデロンVG混合薬を3日間使用、ワセリン塗布4日。でも、症状は軽快せず。その後外用薬はアクロマイシン+フルコート3・4日使用、その後アクロマイシンのみを保湿剤として使用。内服薬でラクレチン、アレギサール、インタールを処方されました。
 
生後3ヶ月の乳児に対してインタール等の内服が妥当であるか、アクロマイシンを保湿剤代わりに使用し続けることでMRSAなどの菌に耐性が生じないか、児のアレルギー検査をせずに母親に「卵・チョコ・コーヒーを控えるように」といわれたが症状緩和に効果があるのか、ほうれん草や筍などかゆみを助長するものは母乳を介するのか、また、母乳を介するものでかゆみを助長するものは何か、お答えください。
 

A11 皮膚炎

 
直接お子さんを拝見していないので,一般論でお答えいたします。
 
(1)インタールの内服は食物アレルギーの診断が確定し、なおかつその食品を完全に除去するできことができないか、または外食などの際にその食品食べてしまう可能性があるときなどに予防的に用いる方法か一般的です.
 
ですから食物アレルギーかどうか診断できないうちに使う必要はないと考えられます。しかしながらインタールの内服にはあまりよく作用がないために気軽に使われる強いもあるようです。
 
(2)アクロマイシンは抗生剤の軟膏です。抗生剤の軟膏を使う場合は、皮膚に何らかの細菌感染が起きている場合です。アトピー性皮膚炎の場合にはトビヒなどを合併しやすいのでその際には用いる場合もあります。
 
保湿剤として使用するならばワセリンやアズノール軟膏またはザーネ軟膏などが良く使用されます。
 
(3)アトピー性皮膚炎のお子さんの皮膚を検査すると、かなり高率にMRSAが検出されることがあります。これはアトピー性皮膚炎の皮膚の抵抗力が弱いためであると考えられています。
 
(4)食物アレルギーかどうかの診断は、ベビーモの第4章食物アレルギーの診断の手順をも1度お読みください。皮膚検査や血液検査を行い、必要に応じて食物除去テスト負荷テストを行います。この内容では不十分の場合には私のホームページのIllnessの項目を開け、食物アレルギーQ&Aをお読みください。きっとお役に立つと思います。
 
(5)チョコレート、コーヒー、辛いものはそれ自体が皮膚炎の神経を刺激しピリピリやかゆみを引き起こすことは、正常の人でもよく見られます。ですから皮膚炎のお子さんに授乳中のお母様がこれらの食品をとり過ぎないように注意することは正しいといます。
 
(6)ホウレンソウや山菜などには皮膚を刺激するヒスタミンという物質が含まれていることが知られています。ですからこれらの食品をとりすぎて授乳した場合にお子さんに症状がでたときにはこれらの食品用控えめにするとよいでしょう。
 


Q10 質問

 
初めまして。
アレルギーの検査をしたいのですが、今の症状は治療できるのか教えてください。
一年位前に健康食品を服用してからニキビがすごくできるようになってしまい、肘にもぼつぼつができました。じんましんでしょうか?その健康食品をやめても跡になってしまうにきびができ続けています。ハーブがはいった食品に出る疑いがあると思っているのですが、正確にはわかりません。もし治療できるとしたら、治療の方法と料金(保険内でできますか?)を大体教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
 

A10 皮膚炎

 
おそらく健康食品としてご使用になったハーブが合わなかったのかもしれません。
ハーブやローヤルゼリーは合う方には非常に有用な民間療法です。
しかしながら人はみな顔が違うように体質も異なっています。ですからある方に合う民間療法が別の方にも必ずしも有効ではないと言えます。
 
あなたの場合そのハーブの使用がきっかけとなって皮膚のコンディションが変わってきたのでしょう。一般的ににきびは皮脂腺の働きが活発になると出やすくなります。若い方に多いのはそのせいと考えられています。
 
まずニキビの治療をしっかりすることが必要でしょう。ニキビの治療は普通の保険で治療が受けられます。
ニキビローションをぬったり、ニキビ菌をやっつける抗生剤を内服したり、ビタミンを補給したりします。皮脂腺の分泌が非常に活発な場合には漢方薬も有効な場合があります。
 
診察料自体は初診料と再診で済みます。お薬の方がややコストがかかるかもしれません。それでも1カ月の治療費は大体が概算ですが6,000~8,000円で済むでしょう。漢方薬を併用するともうちょっとコストが上がるかもしれません。
 


Q9 花粉症?

 
昨年もそうだったのですが、気づかず、今年この時期(3月下旬)に再発してヒノキ系の花粉症が原因なのではと思い始めました。
花粉症(くしゃみ・鼻水)も、アトピー(現在はほどんどでません)もあります。
 
症状は、一番ひどいのは唇。乾燥しているなぁと思っていると、ぷつぷつっと出てきたのと同時に痒みがあり、ほっておくと唇が腫れてきて、それがつぶれて水分が出てきます。それがかさぶたのようになるまで待つのですが、なにせ唇なのでなかなか復活しないし、かさぶたになっても、復活する頃には湿疹のようなものが再発します。現在は、昨年皮膚科でもらったロコイドを日に1~2回つけて、今回はなんとかしのいでいます。
 
唇だけではなく、体のあちこちに虫に刺されたような感じで、吹き出物ができ、脇の下は痒みと乾燥、で皮膚が赤くちょっと腫れた感じになります。今はこれもコロイドでなんとか防いでます。
眉毛や、髪の生え際などもカサカサになり、痒いです。
背中も異常な乾燥で、他よりはマシですが痒みが時々あります。
昨年は、花粉症の季節を終えると、治りました。
 
これは一度アレルギー検査などを受けた方がいいのでしょうか??
また、これはコロイドにお世話になるしかないのでしょうか。
 

A9 皮膚炎

 
確かに花粉症が関与していると思いますが、花粉症の皮膚炎は皮膚全体が赤く炎症を起こす場合が多いのです。例えばほほが赤くはれたり、肩や腋が手のひら大に腫れたりします。
 
独立した吹き出もの状の発疹は花粉症では余みられません。これはお肌が弱いかたによくみられます。治療としては、直りが悪いときにはステロイドをそこの部分にぬると良いでしょう。この場合はステロイドを全身に塗るわけではないのでまず心配はありません。
 
さて花粉症ですが、来年は花粉が飛び始める前に前もって治療を始めると良いでしょう。花粉の飛散は一昨年が2月5日、昨年が2月12日でした。しかしこれ以前にも少量の飛散が見られます。したがって、来年は1月の後半から予防的治療を行うと良いでしょう。
 


Q8 指の湿疹?

 
数年前に左手の薬指をやけどし、その時は応急処置のおかげで特にあとが残ることもなく治ったと思っていました。(左手が右手に比べて温度変化に敏感で色が赤くなることはありましたが…)
 
ところが1年前東京に一人暮らしを始め、家事を始めたからなのか、突然薬指がひどく荒れ、皮がめくれたり、小さなプツプツができ、そこから水のようなものが出てくるようになりました。
 
近くの皮膚科に行くと「汗泡」だといわれ、抗生物質の塗り薬をもらい一時は症状も治まっていたのですが、最近になりまたひどく荒れ、指の筋にそってひび割れてあかぎれのようになり、プツプツも増え、時々とてつもなく痒くなることがあります。
しかも前は薬指だけだったのが中指にまで広がってきました。そして皮膚が硬いくせに薄いような状態になっています。
 
普段はとにかく乾燥しないようにと白色ワセリンを塗っているのですが、これは治るものなのでしょうか?
家事やお風呂で熱いお湯を使い過ぎなのでしょうか?
女性としてやはり手が荒れているというのはちょっとイヤなのでご相談させていただこうとメールさせていただきました。
 

A8 皮膚炎

 
一見の治ったかのように見えた薬指が,おそらく洗剤を使うようになったり,グラフィックデザイナーのお仕事で手をよく使うためか、理由ははっきりとはしませんが、皮膚炎(湿疹、乾燥性皮膚炎?)などの形で再燃したと考えられます。
 
抗生剤の軟膏で効かなければ、保湿剤を中心として治療をし、それでも治りが悪ければステロイド軟膏を注意して、慎重に使って行く必要があります。
 
上に述べたような、あなたの日常生活の中の何らかの因子が皮膚炎を再発、増悪させていると考えられますので、そのようにな治療と指導に慣れた専門医とご相談になると良いでしょう。
 
拝見できるならば、いろいろ治療をしてこじらせる前に拝見したいと思います。このところ花粉症で外来が非常に混んでおりますので、土曜の午前は可能なら避けていただいた方がよろしいでしょう。
 


Q7 アトピー性皮膚炎

 
先日は診察ありがとうございました。
早速いくつか教えて頂きたいのですが、以前より全身の乾燥が酷く色々試していた中でウレパールプラスローションとクリームがすごく自分に合っているようで、もう一ヶ月ほど使用してきましたが今後もずっと使用して問題はないでしょうか?
また病院の方では出せますでしょうか? 病院で出して頂いたビーソフテンローションは軟膏と混ぜる以外はどういう時に使ったらいいですか?
最後にプロトピック軟膏ですが、特に傷や赤みがあるわけでなく皮膚がボロボロと剥げてヒリヒリしてる所には塗った方がいいのでしょうか?
教えて頂きたいのですが・・・。
次は今週の金曜日にお伺いする予定です。宜しくお願いします。
 

A7 皮膚炎

 
現在使用中のローションが合っていれば、それが一番よろしいでしょう。そのままお使いになるのがよいでしょう。
今、ご使用のローションは、残念ながら医薬品扱いではないため、病院では使用していません。今のままお使いになるのがよいでしょう。
ビーソフテンローションは単独で保湿剤として使用できます。
プロトピックは傷があるところは避けたほうがよいでしょう。
 


Q6 乳児湿疹?アトピー?

 
こんにちは。生後2ヶ月の息子の湿疹のことで相談いたします。
 
11月に新潟で出産して、正月に千葉の自宅に帰ってきました。
その頃から息子の頬に湿疹ができ始め、だんだんひどくなってきています。
皮膚は赤くボツボツしていて固いのです。ひどい部分は黄色いような汁が出ています。
小児科に行って「アンダーム」を処方されたので一日2回塗っています。
つけてしばらくすると赤みも薄らぐのですが、こするとまたひどくなります。
 
とても痒いようで、手でこすってしまいます。乳児性湿疹でも痒いということはあるのですか?痒いのはアトピーの兆候なのでしょうか?
私も夫もアレルギー性鼻炎ですが、アトピー体質ではありません。
 
母乳とミルクを半々で与えています。私の食事が影響しているのでしょうか?
最近は牛乳と卵は控えているのですが、妊娠中から牛乳と卵をよく食べてました。
 
どうすれば少しでも症状を軽くしてあげられるのでしょうか?
また今湿疹が出ていない部分には保湿クリームか何かを塗ってあげたほうがいいのでしょうか?
 
顔を掻きむしっている息子を見るとかわいそうでなりません。
どうぞ宜しくお願いします。
 

A6 皮膚炎

 
直接皮膚を拝見していないので断定的なことは申し上げにくいのですが,以下のようなことが考えられます。
 
1  あなたもあなたのご主人もアレルギー性鼻炎があるということですので,医学的にはお二人ともアレルギー体質があるということになります。あなたお子さんの遺伝子は半分はあなた、半分はご主人のものですですので、お子さんにも何らかの形でアレルギーの遺伝子が伝わっている可能性があります。
 
2 皮膚から黄色い汁のようなものが出ているというお話しですが、それは皮膚炎の部分にトビヒの菌(黄色ブドウ球菌)が感染したかもしれません。トビヒの治療しなければ皮膚炎はどんどん悪くなるでしょう。
 
3 アンダームを続けて使用されているようですが、皮膚の弱い方はこれを長期に練り続けるアンダーム皮膚炎(別の言葉でいうとアンダームかぶれ)になることがありますので注意が必要です。
 
4 牛乳アレルギーまたは授乳中のあなたの食事が皮膚炎の原因ではないかとご心配のようですが、食物アレルギーについてはその診断にきちんとした手順を踏むことが必要です。言葉で説明するとなかなか分かりにくいと思いますので、参考になる本を教えいたします。
 
それは主婦の友社から出ている育児雑誌のベビモ(Beby-mother)2月号です(600円です)。1月15日に発売されました。ここにアレルギーとアトピーブックという60ページくらいの別冊がついております。この別冊は私が監修しています。内容はいくつかの章に分かれております。
その中でスキンケアー、食物アレルギーを含めていくつかの章があなたに参考になると思われますので、お読みになるとよいでしょう。
 
また食物アレルギーの診断については私のホームページのIllness(病気)かなかの項目の食物アレルギーをお読みになることをおすすめします。
食物アレルギーについてはまず正しい知識を身につけ、どのように診断するかはあなた自身が理解してから専門医と相談することが必要です
ある
 
5 顔のかゆみについては、まずトビヒであるならばその治療をしっかり行うこと、次いで皮膚炎の原因についてアレルギー的なものであるのか、この場合は食物が中心となりますがそうでないかを正しく判断してそれに合った治療することが顔のかゆみを減らすことに直結します。 専門医と相談されることをお勧めします。
 


Q5 皮膚炎

 
以前から日焼け後季節の変わり目に肌に炎症が起こる事があったのですが、今回の肌荒れは初めてで、夏から今まで化粧すらできず皮膚科に通院中です。初めは化粧かぶれといわれ、ステロイドと内服薬.その後にきびと診断され硫黄ローションと内服薬、余計悪化してしまい.病院を変え現在は非ステロイド剤(アンダーム軟膏)とアレジオン錠を1ヶ月程使用しています.
 
夜中に痒みがあり、特に目の瞼、目の下あたりがひどく薬を使用してもなかなか治りません.行く度に同じ薬だけなので不安です.原因もわからないし.化粧水すら使えないのですごく精神的にもつらいです.どうしたらいいのでしょうか。
 

A5 皮膚炎

 
女性は18歳が肉体的ピークです。それ以後は残念ながら、徐々に低下してゆきます。それは誰もが避けられない生物学的な定めです。
 
さて今回は日焼けにより、皮膚の状態が変ってしまったのでしょう。日焼けは単なる火傷ではなく、紫外線により皮膚の細胞の遺伝子(DNA)が破壊させるためにおきる皮膚のダメージです。
少女のころの皮膚の回復力が無いために皮膚の体質が過敏症となり、化粧品カブレを起こすようになったのでしょう。
 
化粧品だけでなく、治療薬にもかぶれることもあります。アンダームはカブレをおこしやすいので使用を見合わせるとよいでしょう。
顔の付けるものはあらかじめパッチテストをしてから使用することをお勧めします。そして極力、低刺激のクリーム、軟膏を選択することをお勧めします。必要に応じて注意深く、ステロイド軟膏も使用するとよいかもしれません。
化粧品カブレになれた皮膚科、アレルギーとご相談されることをお勧めします。
 


Q4 ゲルマニウム温浴で顔に湿疹?ニキビ?

 
はじめまして。よろしくお願いします。
いままで肌でのトラブルがなかったタイプだったので、今とても神経質になっています。というのは8月の中旬に友達に誘われて行ったゲルマニウム温浴(これは手・足をゲルマニウム含有のお湯に20分位つかり体の毒素を汗と一緒に外に出す。沢山汗が出てサウナの様)を行った次の日に顔の鼻横から頬にかけて赤くニキビのような物と、あご下に白いぷちぷち。お店の方に聞いたら毒素が出てるので通われたほうが良いと言われました。その1週間後にも言われた通り温浴をしたのですが変化はありませんでした。なかなか直らず皮膚科に行きましたが、特にゲルマニウムが第一原因だとは言われず、夏休み旅行(国内)の疲労と便秘(たまたまその時期そうでした。)と生理が一緒で体調が悪くてそうなったのでは・・・。と言われて処方されたのが漢方(ケイシブクリョウガン カ ヨクイニン)と塗薬(アクアチムクリーム)です。それとビタミンC誘導体ローションを別に購入しました。現在はひどくはなっていませんが、なかなか直りきりません。この様な症状はどうすればいいでしょうか。
 

A4 皮膚炎

 
直接皮膚を拝見していないので断定的なことは言えませんが、ゲルマニウムが原因のひとつと思われます。
 
ゲルマニウム浴が引き金となり皮膚炎がおき、その後皮膚の抵抗力が低下したために毛穴の感染を起こすような状態になっているのでしょう。
 
ゲルマニウムが直接原因でないとすれば、それ以外の因子例えば過労、ストレス、感染または生理の前などで体調が低下しているなどのさまざまな誘因も考えられます。
 
治療方法としては皮膚の感染を抑えて、それに伴う皮膚炎の治療を行い、最後に今後のスキンケアー方針を決めるということが重要でしょう。
 
あなたのご両親または兄弟にぜんそく、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、じんましん、薬品がアレルギーなどのアレルギーの病気がある場合には、あなたも皮膚が弱い可能性があるので今後の日常管理を専門家と相談する必要があるでしょう。
 


Q3 診断結果がばらばらで困っています

 
20歳の頃に初めてアトピー皮膚炎と診断されました。(顔面のみ)
かさつき、湿疹、赤み、かゆみがありましたが1年で落ち着き、その後症状が出ることは特にありませんでした。
 
7月末に新しい化粧水に変えたところ、つけたあとすぐ顔が赤くなりました。化粧品メーカーに問い合わせると「成分中の尿素が合わないと赤み、湿疹が出ることがある。薄めて使用してみて、それでもだめなら使用を中止するように」と言われました。薄めたところ、大丈夫そうだったので10日間使用を続けました。ところが洗顔後だけ肌がまだらに赤くなり、直径4mmほどの赤い湿疹が出るようになりました。1時間くらいで症状は消えますが、洗顔するたびに毎回出ます。こすらないようにそーっと洗うと症状は出づらいです。化粧水の使用をやめ、8月8日に皮膚科に行きました。その日の晩、急に水さえもしみて、顔が真っ赤になり、目も開かないほど顔がはれ上がりました。皮膚科に行くまでは、外出は夕方以降にしていたこと、いつも日焼け止めをつけていたことから、急に悪化したのは紫外線の影響かな?と思いました。
 
次の日皮膚科でステロイドをつけるように言われ、1ヶ月使用しました。ステロイドを使用してから毛穴が異常なほど詰まるようになり、細かいブツブツができるようになりました。顔中とても細かいブツブツになっていて、かゆみが強くなったり弱くなったりを繰り返しています。
 
それでもステロイドを使うように言われ、ステロイド以外は薬を出してもらえないので他の皮膚科も受診しました。
最初の症状について、その病院ではアトピー、次に行った所では化粧品と化粧品が肌の上で化学反応を起こして肌に刺激を与えた、その次はじんましんと言われました。
 
ステロイドを使ってから出たブツブツは、ニキビと湿疹が混在している、全部ニキビだ、ステロイドの副作用による毛膿炎と言われました。今は石鹸を肌にのせるだけですぐに流し、刺激を与えないように気をつけています。洗顔後の症状は少し出づらくなったような気がしますが、気をつけていないと赤み、湿疹が出ます。ステロイドの使用をやめていますが、細かいブツブツは現在もたくさんあり、かゆいです。診断結果がばらばらで、どうしたらいいのかわかりません。よろしくお願いいたします。
 

A3 皮膚炎

 
始めは、化粧品かぶれから始まり、その後かぶれ(皮膚炎)に治療がうまくいかず、特にステロイドの使用が適切でなかったのでしょう。そのため、皮膚の状態が変り、化膿しやすくなったのでしょう。
 
直接、皮膚を拝見しないとなんとも言いかねますが、抵抗力の落ちた皮膚の感染に対する抵抗力を増し、同時に痛んだ皮膚の修復をすることが重要です。顔面なので気なると思いますが、時間をかけて正しい方針で、じっくり治すことが必要でしょう。
 


Q2 日光アレルギ-?

 
最近よく直射日光のあたるところに長時間いると首{あごの下}とひじから手首のあいだ{外側}のところがかゆくなり赤い湿疹が出来とてもかゆいのです。かいてしまうと真っ赤になりとまらなくなるので我慢をするのですがバ-ベキュ-やダイビングなどアウトドアスポ-ツが好きなのでよく太陽に当たる機会が多いのでこまっています。
 
一度皮膚科で見てもらおうとおもうのですが次の日には赤みもひいて見てもよく分からないのが現状です。以前薬局であせもの薬をかってぬったところよけいにかゆくなってしまいました。ジフェンヒドラミン、フェノ-ル、アミノ安息香酸エチル、酸化亜鉛、メント-ル、バレイショ澱粉が成分のくすりです。以前はステロイドの入った軟膏をつけてかゆみがおさまっていたのですが妊娠する可能性があるので入っていないものということで先に書いた薬を購入しました。
 
ステロイドが入っていても少量だったら問題ないのでしょうか?肌の色も白く少し焼けても真っ赤になりはれてしまいます。やはり日光に当たるのがかゆさの原因でしようか?長々と書きましたがご意見よろしくお願いいたします 
 

A2 皮膚炎

 
日光にあたり皮膚炎が起きても1日で回復されるということなので、紫外線アレルギー軽いタイプかまたは、一時的に弱いお肌が紫外線の影響で皮膚炎を起こすのかもしれません。
 
紫外線のアレルギーが本当にやるかどうかは大きな病院の皮膚科に問い合わせて紫外線アレルギーの詳しい検査をしてくれるかどうかを確かめるとよいでしょう。
 
妊娠とお薬についてですが、アレルギーの病気であるぜんそく、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、じんましん、接触皮膚炎などの治療にはアメリカのガイドラインも含めてステロイド薬が第一選択です。ステロイド薬は体の中で作られるステロイドホルモンを外から補うために生体にとっては異物ではありません。従って妊婦さんのアレルギーの病気の管理には最も安全に使われるお薬のひとつです。
 
マスコミにおいてステロイド薬とアトピー性皮膚炎の問題が多く取り上げられています。ステロイドは悪い薬がという言葉が広く世の中に伝わってしまいました。ステロイドはアレルギーの病気だけでなく、腎臓の病気、血液の病気など体の中で起きる炎症という反応最もよく抑えます。
 
しかしながらその使い方には細心の注意が必要です。ステロイドでアトピー性皮膚炎が悪くなったという患者さんが私のクリニックにも数多く見えますが、そのほとんど多くはステロイドの不適切な使用方法にあります。
 
その責任はその使用方法を十分に説明しないで、安易に処方した医師の側にあります。ですが1度そのような目にあった患者さん、またはそのようなことをマスコミで見聞きした患者さんたちはステロイドは悪い薬だというふうに考えてしまいがちです。
 
あなたの場合も、必要最低限のステロイド薬を注意しながら使い、妊娠、出産されることは全く心配がないことだと考えられます。
 
ご心配ならば、現在使用中のステロイドの名前を教えてください。使用法と減量方法についてご説明いたしましょう。
 
市販薬を不用意に妊娠の初期に使用されるほうがかえって、リスクは高いといえます。
 


Q1 アレルギー?

 
もうすぐ7ヶ月になる子供のことでメールしました。
前胸部~腹部にかけて(まれに背部にも)蚊に刺されたような赤い発疹がボタボタと出ては消えてを繰り返しています.(直径2cmくらい)食べ物に反応しているのか、それともなにかに反応しているのか・・。近医を受診しましたが、首をかしげながらも、心配要らないと様子観察とのことでした。
先生のご意見聞きたいと思いますがよろしくお願いします。
 

A1 皮膚炎(?)

 
発疹の辺縁の境界が鮮明なものは貨幣状湿疹または多形性滲出性紅斑かもしれません。
直接拝見しないとなんともいえません。デジタルカメラで皮膚を撮影して送っていただけるともう少し具体的なお話ができるかもしれません。