Q&Aシステム

HOME | Q&Aシステム | カテゴリー別 16.アレルギー以外疾患9.急性痒疹

カテゴリー別Q&A


マーク
 アレルギー以外の疾患



9.急性痒疹


Q4 手足の湿疹について

 
こんにちは、初めてメールさせていただきます。
7月の初め頃、突然腕と足に赤い発疹が出始めました。患部は少しふくらみがあり、中心は赤く硬い芯がありました。かなり痒みも伴っていて2~3日様子を見ていたのですが治まるどころか範囲が広がっていった為、近くの皮膚科に行った所、蕁麻疹とは違うと言われました。ちょうどその頃ノドの痛みもあった為、それが関係しているのではと言われました。
その日はフロモックス、ジルテック、メサデルムクリームをいただいてきましたが、2~3日しても良くならなかった為、県内で評判の良い皮膚科に改めて行きました。そこでソンデロン0.5、ナロスチン、セルテクト、アタラックス、デルモベート軟膏を頂きひとまず症状は良くなりました。それでも完全に湿疹が消えるまでに1ヶ月以上かかりました。
血液検査もしましたが以上は見つからず、原因不明のままです。
 
今現在もサジテンとポララミンを服用していて、普段は特に問題もなく落ち着いていますが、先日飲み忘れてしまったところ痒みが出ました。 
以前のような赤い発疹ではないのですが蚊に刺された跡のような蕁麻疹?らしき物が現れたりしました。
最初に発症してから3か月半もたつのですが、未だに治っていないようです。
果たしてこのまま薬で抑えているだけで良いのか不安です。
ぜひ先生のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
ちなみに私は花粉症などがあり、皮膚もそれほど強い方ではありませんが血液検査でIgEを調べてもらったところ170以下の正常値でした。
 

A4 急性痒疹(ようしん)

 
お送り頂いた写真という病気の経過から判断して、アトピー性皮膚炎ではなく、急性痒疹が慢性化したものと思われます。

これは突然に主に手足に、とてもかゆみの強い発疹が出現します。触るとと多少盛り上がっている場合が多いのです。

時間が経過すると急性、慢性というふうに変化し、乾燥がひどくなりガサガサになる場合があります。現在の状況は急性痒疹の再発かまたは、慢性痒疹といえるでしょう。

残念ながら、原因はこれといった特定のものはありません

過去に皮膚疾患がなかった人にでも、突然に発症する場合が多いのです。治療としては、ステロイド軟膏を使用し症状がおさまるにつれて減量してきます。症状が重かったり、慢性化している場合には、ステロイドの内服薬をやむを得ず使用することもあります。

お話しから判断すると、経過が長いので、経口ステロイドで薬を使用した方が良いかもしれませんが、その治療法に慣れた専門とご相談するのがよろしいと思われます。
 
10/18 お礼メール
おはようございます。
ご回答ありがとうございました。
そうですか、原因というのは無いのですね。
 
原因がわからないというのは残念ですが、おそらく急性痒疹との病名が聞けただけでもホッとしました。
 
そこで再度教えていただきたいのですが、この急性痒疹というのは今後治ったとして再発の可能性はどうなのでしょうか?
やはり1度出るとその後も出やすくなるのでしょうか?来年も同じ時期が来て出てくるのでは…などと不安です。
 
今現在の治療で完治しないようでしたら実家への帰省時に先生の所で診ていただきたいと思います。
その時はよろしくお願いいたします。
 
10/18 回答メール
一般的には、再発はないわけではないが、再発率は低いといいえます。再発する場合も、時にはあります。
残念ながら、初発時にそれを判断するのは、困難です。
 


Q3 犬アレルギーについて

 
昨日は丁寧に診察、説明をして下さいまして本当にありがとうございました。
帰宅後、先生のHPを改めて良く読み直しましたところ、いくつか教えていただきたい事が出来ましたので、メールで「質問させていただきます。
 
・検査について
昨日の血液検査は犬に対する抗体の有無を調べる検査なのだと思いますが、先生のHPには「通常、犬の上皮および皮屑に対する抗体を調べる」とあります。しかし、娘が強く反応するのは犬の唾液のように思います。犬の皮脂や皮屑の中に含まれるタンパクと、唾液中のタンパクは同じなのでしょうか?犬の上皮および皮屑に対する抗体を調べるだけでも、犬アレルギーの度合いが分かるのでしょうか?
 
・他のアレルギーについて
今回の件に加え、私も小児アトピーだったという事からも、アレルギーの素質は十二分にあると痛感しました。
今後その他のアレルギーを引き起こさないために、どのような事に気を付ければよいのでしょうか?
①他の動物アレルギーについて:よく遊ばせている公園にたくさん鳩がいるのですが、近づかせない方がよいでしょうか?動物園なども避けた方がいいのでしょうか?
②食物アレルギーについて:6ヵ月頃に、食べる良の割に体重が少なすぎる、という事で食物アレルギーを疑われ、アトピー鑑別試験を受けた事があります。結果は卵白、ミルク、小麦、大豆、エビともに、0.34UA/ml以下でした。しかし、私が子供の頃食物アレルギーだったこともあり、一歳になった今でも、牛乳・生卵・エビ・カニは一切与えていません。これらのものはいつ頃になったら与えてもよいのでしょうか?
 
・プールについて
現在週に一回ほどプールに通っています。先生のHPによると塩素が刺激になる可能性もある、という事でしたが、娘にも目薬や点鼻薬は必要なのでしょうか?
 
以上、お忙しいところにたくさん質問しまして恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
 

A3 急性痒疹

 
(1)同じです。アレルギーを起こす蛋白は体のどこから出ても、同じと考えられています。
(2)症状が出ていないうちから、余りあわてる必要はありませんが、ハウスダスト対策、離乳の際の注意などがあります。次回、ご説明いたしましょう。
(3)一般的に、体重の増加不良とアレルギーは関係ありません。但し、重症な食物アレルギーで、特定の食物を食べるていると、1日に7回も、8回も水のような下痢を数ヶ月繰り返しているような場合は、食物アレルギーで見られますが、お子さんはまったく心配ありません。
(4)牛乳はカルシウム源として、重要です。食物アレルギーが無いのに、不安感だけで、食物除去をしてはいけません。それこそ、発育によくありません。
(5)次回、食物アレルギーの診断についてお話します。
(6)プールは発育中の子供にとって、良い刺激になります。現在、プール行った後で、何らかの問題、目や鼻の症状がひどく出るなどが、なければ、まず問題ありません。続けましょう。
(7)ある動物にアレルギーがあるからと言って、別の種類にも必ずアレルギーになるわけではありません。但し、アレルギーが無いヒトよりは、リスクが高いということです。接触は禁止する必要はありませんが、注意は必要です。
 
10/13 お礼メール
永倉先生
 
早速返信を下さいましてありがとうございました。
先生はとてもお忙しいし、返信は無理かも...と思っておりましたので、正直ビックリしました。
 
犬アレルギーと聞いて、これからどうなるんだろう...?どうすればよいのだろう?と不安でいっぱいでパニック気味だったのですが、そう慌てる必要はない、とおっしゃっていただいて、少し落ち着きました。
 
10/16の9時から予約をお願いしました。その時にもうひとつ教えていただきたい事があります。
 
私の実家は家から車で30分程度の所にあり、今までは週に1回程度よく行き来していたのですが...これからはどうすればよいでしょうか?実家の犬(ダックスフント)は週に一度シャンプーの為にペットショップに預けられています。
その間に実家で過ごす事は可能でしょうか?(Q600の方のお話によると無理そうですね...)実家の家族や、犬を部屋で飼っている友人がわが家に遊びに来る場合、どのような事に気を付ければよいでしょうか?
 
お忙しい所、再度メールを送ってしまいまして恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
10/14 回答メール
ご心配は分りますが、検査結果がはっきりしてから、きちんと今後のことを外来で直接、ご相談いたしたいと思います。それまでは、不必要に接触しないほうが、良いでしょう。
 
10/16 お礼メール
またまたお返事を下さいましてありがとうございます!本当に感激です。
明日、検査結果と先生のお話を聞ける事を楽しみにしています。
 
10/16 回答メール
スコアーが6段階のうち、3-4とかなり、しっかりと陽性です。
 
11/4 お礼メール
最近歩くようになり、この一週間ほど近所で遊ばせているのですが、帰宅して手を見ると、必ず(11/1、11/2、11/3、11/4)左手の小指の付け根から薬指の付け根にかけて、発疹が出来ています。
ブツブツと表面が盛り上がっていて、その範囲が少し赤みを帯びています。
薬も何も塗らないでいても翌日にはほぼ消えてしまいます。本人にかゆみ等はない様子で、気付いていません。
遊ぶ場所は板張りの子供が遊ぶ広場ですが、たまに犬を放して遊ばせている人もいます。また、鳩が多数います。
遊んでいる内容は、ボールを転がしては拾い、の繰り返しか、広い階段状になっているので手をついて昇降する程度です。
発疹が出来る場所は、左手の小指の付け根から薬指の付け根にかけてのみで、他の場所に出た事はありません。
遊ばせる場所を変えて、今日近所の保育園の園庭で遊ばせてみた所、発疹は出ていませんでした。偶然かもしれませんが。
 
これは関係あるかどうか分かりませんが...、去年03年12月頃、興奮した実家の犬が子供に噛みついた事があります。
その場所が左手の小指と薬指の間の付け根でした。多少の出血はありましたが、傷がそれほど深くもなさそうでしたので、消毒薬を塗り様子を見ただけで、1週間もしないうちに治ってしまいました。
娘が現在犬アレルギー(スコア3-4)である事や、指に発疹が出来る事と、この噛みつかれた事は関係あるのでしょうか?
 
写真がとても見えにくいのですが、発疹の部分の写真を貼付します。(何枚も送ってしまって申し訳ありません)
一度先生のところに伺った方がよいでしょうか?犬アレルギーと関係あるのでしょうか?
 
お忙しい所に恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
11/6 回答メール
発疹
 
何が原因かは、この時点ではなんともいえません。家の外で接触した何かが原因としか、申し上げられません。
かつて、犬にかみつかれたこととの関連も、可能性が無いとはいえませんが、直接の関係は不明です。
今後外出時に同じようなことが起こったら、その状況をよく思い出してください。今回の状況と共通性がある点についてチェックしてゆきましょう。 
 
11/7 質問メール
前回のメールの内容に変更があり、再度メールを送信致します。

子供の指の股の発疹ですが...、一日でほぼ消える、と前回書きましたが、よくよく見ると、完全には消えていないように思います。
ブツブツと表面が盛り上がっているのはなくなっても、その発疹がうっすらと残っていて、完全に平らの、他の皮膚と同じ状態にはなっていません。

またまた、関係ないかも しれないのですが、この一週間ほど、私も似たようなブツブツが手の甲の決まった部分に出ます。写真を添付致しますのでご覧下さい。
ブツブツと盛り上がっている時は、かゆくて引っ掻いてしまうほどです。
一晩もすれば治るのですが、うっすらと残っていて(かゆみ無し)、消える事はありません。
また10月末頃より、二の腕・脚の後ろ側・足の親指の股にブツブツが出来、掻き壊してじゅくじゅくしてきたので皮膚科を受診した所、「湿疹」と診断、プレドニゾロン軟膏を処方され、現在はほぼ治っています。手の甲のブツブツには、今はまだ塗っていません。

以上、分かりにくくて恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
 
11/15 回答メール
急性痒疹

急性痒疹が考えられます。これは病気の起こり方については、まだ不明の点が多い発疹です。
さまざまな誘因(虫さされ、季節の変わり目、体調の変化、過労や長引くストレスなど)があげられます。治療はステロイド外用薬を使用する方法が一般的です。外用薬で治らないときはステロイドを内服する場合もあります。

急性痒疹、亜痒急性疹、慢性痒疹、結節性痒疹、妊娠性痒疹などの形があります。昔は小児ではストロフルスなどとも呼ばれました。
 


Q2 手、足の痒み、赤い湿疹

 
8月末に手首からひじの内側、足首からひざにかけて(外側宇)赤いボツボツができ、病院へいったところ”茶毒蛾”と診断された。その後、薬を塗り、2週間でよくなってきたが、2週間目ごろから、範囲が変わり強い痒みを伴うボツボツができる。ひどい日は、蚊にさされたように少し膨らみのあるものがたくさんできた。翌日には膨らみは引いたが細かい赤いブツブツがありかゆみが治まらないので、別な病院へいくと”じんましん”と診断される。飲み薬とじんましん用の塗り薬を処方されるがあまり改善されない。
3年ほど前に、桃を食べた後、かなりひどい蕁麻疹がでた。
2年ほど前は、桃は食べていないが、桃の時と同様にひどい蕁麻疹で、呼吸も苦しくなった。
昨年くらいからは、オレンジやさくらんぼでも食べると胃がむかむかしたり、軽い蕁麻疹がでたり、唇がかゆくなることがある。
今年は、6月くらいから度々痒いことがある。顔に出る時もある。
ここ1ヶ月は、腕と脚と耳が痒い。
一度アレルギー検査を受けるべきでしょうか?
ちなみに、昨年12月に現在の家に引越し。環境の影響もあるかと思っております。
 

A2 急性痒疹(きゅうせいようしん)

 
(1)夏場によく見られるかゆみの強い急性痒疹が考えられます。
 
これは主に手足に非常にかゆみの強い発疹が現れます。アレルギー体質の人は出やすい傾向があります。じんましんは同様にかゆみの強い発疹ですが、すぐに消えるのが特徴です。この急性痒疹はすぐには消えません。数週間が残るのが一般的です。
じんましんであれば出た直後に抗ヒスタミン薬の軟膏がよく聞きます。急性痒疹であれば抗ヒスタミン薬の塗り薬はあまりききません。ステロイド薬をそこの発疹の部分だけにぬる治療法が一般的です。
 
この場合、アトピー性皮膚炎のように広範囲にステロイド外用薬をぬるわけではないので、ステロイド軟膏についての副作用はまず心配ありません。。
症状が翌日には消えてしまっている場合にはじんましんが考えられます。
 
(2)果物を食べた後にじんましんが出たり、またオレンジやサクランボを食べると胃がムカムカしたりすることがあったり、さらに唇がかゆくなる場合には、果物によるアレルギーが考えられます。
 
特に唇がかゆくなったり口の中に違和感を感じる場合には口腔アレルギーと診断します。
 
これはモモやオレンジやブドウの中に含まれる糖をタンパクが結合した糖タンパクという物質が原因でおきます。近年増加の傾向にあります。このQ&Aにもかなりの数のご質問がきておりますので、他の方のページをお読みいただくと、ご参考になるかもしれません。
 
これらの果物について血液検査をして、血液中の抗体が陽性であればまずその特定の果物によるアレルギーまたはじんましんは間違いないと思われます。しかしながら血液検査をしても陰性であったにもかかわらず、実際食べると何らかの症状が出る場合には、症状を優先して考えます。その場合には血液検査が陰性でもその果物はあなたにとってアレルギーの原因となるというふうに判断します。
 
言い換えれば、血液検査はあくまで補助テストであり、実際にそれを食べた時に何らかの症状が出ているということが、1度ならず何度かある場合には、これを再現性ありというように判断します。この再現性ありというふうに考えられた場合には、血液検査が陰性であってもその果物はあなたにとってアレルギーの原因となっていると診断できます。
 
この口腔アレルギーが診断できても、残念ながら現在のところは治療法がありません。その果物を極力摂取しないようにある期間注意することが必要です。
一定の期間中止してまた食べられるようになる場合もありますが、それを前もって検査する方法は現在のところありません。とりあえず原因であるとはっきりした果物をしばらく食べるのを中止されることをおすすめします。
 


Q1 脚に発疹ができます

 
こんにちは。初めて質問いたします。
 
だいたい高校二年くらいの時からだったと思うのですが、脚に発疹が現れるようになりました。最初は単なる虫刺されだと思っていたんですが、それにしてはあまりにも量が多いし、毎日出るし、夏に限らず冬でも症状が出ます。実際、虫刺されと比べると腫れが小さくポツポツしたような感じです。ちなみに出るのは脚(太腿から足首のあたりまで)だけです。症状の出かたは場合によって異なり、まばらにポツポツと出るときもあれば、太腿の裏などがバーッとブツブツになる時もあります。
 
昔はそんなことはなく、虫さされの跡などはない脚だったのですが、その症状が現れるようになってからはかなり掻き毟ってしまうようになり、場合によっては血が出るまで掻いてしまい、今では掻いた跡だらけでスカートもはけませんゥ・
 
何かのアレルギーや蕁麻疹かとは思っていたんですが、脚だけが痒いというのも変な気がします。ちなみに私は、眼科に行ったときに目にアレルギー症状が見られるといわれたことがあるので、体質的にはアレルギーがあってもおかしくはないと思います。
 
なにか思い当たる節があったら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
 

A1 急性痒疹

 
急性痒疹がまず疑われます。
 
これは夏(暖かくなる時期)に多い発疹で、手足に出やすく、痒みが強いのです。体(体幹)にはそれほどは出ません(出ない場合が多い)。
 
蚊や昆虫にさされた場合はその刺し口が見られます。それが無いときは、虫刺されでは無く、発疹と考えたほうが良いでしょう。
 
とくにあなたに何らかのアレルギー体質があれば急性痒疹が考えられます。それらの発疹が大きくなり、コイン状になった物を貨幣状湿疹といいます。
 
治療はステロイド薬を塗ったり、症状がひどく、傷を掻き崩すようであれば、短期にステロイド薬の内服もやむを得ない場合があります。
 
抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬の内服は一般的に余り有効ではありません。