カテゴリー別Q&A
アレルギー以外の疾患
16.接触皮膚炎
Q2 水泳とじんましん
はじめまして。約5年ほど前に始め
A2 蕁麻疹
さて、プールでの一連の症状は、消毒
Q4 アレルギー検査
子供頃アトピーでした。
4・5年前に体が痒くなり、耳の中や頭皮まで痒くなりました。耳の中まで痒いということはバスタオル=洗剤に原因(界面活性剤)があると思い、当時使っていた合成洗剤(アタック)からせっけん洗剤(ミヨシ)に変えて病院の薬をつけたら落ち着きました。(病院はY病院です。)
ですが、去年からまた体(特に下着で締め付けられてる部分)と顔(特におでこ)が痒くなり原因がわかりません。
一度複合洗剤を使ってしまいましたが、またせっけん洗剤に変えてもまだ痒みが治まりません。今薬をつければ落ち着きますが、2・3日つけないと症状が出てきてしまいます。
症状は体が痒く、赤くなり細かく顔の(おでこや頬)皮膚の皮がむけます。
原因がよくわからないのでアレルギー検査を受けたいのですが、こちらで受けてもらえるのでしょうか?
また受けた際 どこまでわかるのでしょうか?
宜しくお願いします。
A4 接触皮膚炎
接触皮膚炎は外界のさまざまなものに 体が反応し、皮膚炎を起こすものです。
日常何気なく使用している化粧品から、金属に至るまでさまざまな物質が原因となる可能性があります。
検査はパッチテスト言うもので、2日間かかります。何を検査するという点については良くお話を聞き、何が疑わしいか絞り込む必要があります。
Q3 蕁麻疹の原因と今後について
8月の下旬から整形外科にかかりモーラステープを10日ほど使用しました。暑さのせいか蒸れて少しかぶれたのでヤクバンに変わりましたが10月に入り涼しくなってきたので再びモーラステープになりました。週5枚ほどのペースで8、9枚目を使い終わった翌日蕁麻疹が出ました。
当日はモーラステープは使用していませんでした。赤くなったのは手首、ひじひざの内側、太もも、下着の締め付け部分でしたが痒くてたまらないので息子(15歳)の蕁麻疹の薬エバステル10mgを飲んだところ翌朝には引いたため出社しました。ところが蚊に刺されたような赤い湿疹が出来どんどん増えてくっつき物凄い痒さで家に帰り着いたときには体の半分は真っ赤でした。結局手の平や足の裏、顔や頭皮にまで蕁麻疹がでて体中が物凄い痒さでした。エバステル10mgを飲んで翌日派手な赤さはなくなりましたが全身がピンクな状態でしたので息子が通う小児科でアレルギー科がある個人病院で診てもらい血液検査をして帰りました。この時処方されたのはアレグラ60mg朝夕各1錠7日分とセレスタミン朝夕各1/2錠2日分でした。血液検査の結果は稲、雑草 ヤケヒョウニダニ ハウスダスト スギ でしたがどれも無しでlgE76という結果で蕁麻疹の原因は不明。アレルギーは無いとのことでした。
整形外科では蕁麻疹はモーラステープと関係はなし、と言って再び処方しようとしましたが怖いので断りました。
モーラステープを張っている部分はジーンズかスラックスを穿いているので日光に当たることはありません。
血液検査の結果アレルギーは無しとのことですが過去2年春秋に軽いアレルギー性の結膜炎を患っています。
蕁麻疹の原因は何が考えられますか?モーラステープやエバステル10mgの可能性はありますか?
もしあるのなら今後病院にかかる点で注意すべきことはその薬のみでしょうか?
携帯で撮った写真を送ります。色がうまく出ていませんが濃い赤色の発疹でした。
お忙しいとは思いましがよろしくお願いします。
A3 接触皮膚炎及びジンマシン
お話から判断すると、モーラステープによる接触皮膚炎及びジンマシンでしょう。
8月に10日間使用している間に、消炎鎮痛剤であるモーラスに対して、体が反応する(アレルギー状態になる)様になり、その後再度、使用したときにジンマシン及びかぶれというかたちで皮膚症状が出たのでしょう。接触皮膚炎(カブレ)は接触していない、離れた皮膚にでもよく出ます。
接触皮膚炎は、血液検査ではわかりません。パッチテストという検査試薬を48時間皮膚に貼って調べる検査が必要ですが、あなたの場合、お話からしてモーラスが合わないことはまず間違いないでしょう。
今後は、医師によく相談し、同系統の消炎鎮痛剤は使用しないように、してください。
今後は、貼り薬だけでなく消炎鎮痛剤の内服薬にも注意したほうが良いでしょう。
10/29
ご回答、ありがとうございます。
こんなにも早くご回答いただけるとは思ってもいませんでした。本当に助かります!
『今後は、医師によく相談し、同系統の消炎鎮痛剤は使用しないように、・・・』とありますがモーラステープの成分:ケトプロフェンに関してでしょうか?それとも非ステロイド性消炎鎮痛剤を使用しないようにと言うことでしょうか?
実は相談する医師がいません。整形の先生はモーラステープと蕁麻疹とは無関係と言い張り話になりません。今日もモーラステープを処方されそうになり断ってきましたがその病院にはもう二度と行きたくありません。
ほとんど病院にかかることはないのですが風邪を引いたり頭痛で市販の薬を購入することがあるので心配です。
非ステロイド性消炎鎮痛剤の入った風邪薬や痛み止めは危険でしょうか?
申し訳ありませんが再度質問させてください。ご回答よろしくお願いします。
10/30 回答メール
ケトプロフェンに反応する方は、他の非ステロイド薬でも反応する場合が多いのですが、実際に使用して確認する以外はあらかじめ知る方法はありません。
前回の症状がひどかったので、他のタイプを試すときは十分に気をつけて、ごく小さなもの、例えば1cm角程度の小さなものを貼って様子を見ましょう。
しかし、基本的には、非ステロイド系の外用薬は使用しないのがおススメです。その場合は、スポーツ用のアイシング(手首や肘、膝、肩などに行います)が良いでしょう。
10/31
お忙しい中ご回答ありがとうございます。今後、非ステロイド系の薬を使わないようにしていきます。スポーツ用のアイシングを使うことは考えていませんでした。(スポーツには縁がないもので・・・)いい事を教わりました。試してみます。
11/1 回答メール
お大事に。
Q2 ウルシかぶれについて
小学3年の長男が、昨年春に初めてウルシにかぶれました。学校の裏山に登る活動中、先生が軍手をしていたらウルシに触ってもいいよとおっしゃったらしく、ウルシと知っていてさわったようです。数日後にかぶれの症状が出たため皮膚科で診察を受け、山登りを制限されました。一年経って、気が緩み先日同じ山へ登ったところ、特に何かを触ったわけでもないのですが、またかぶれがおこりました。今後、山登りや野外活動を止めるように言われましたが、落ち込む子どもを見ると、不憫でなりません。今後の注意点、また体質改善はできないものかと思い、質問させていただきます。
A2 接触皮膚炎(かぶれ)
ウルシまたは何らかの山草による接触皮膚炎と考えられます。この接触皮膚炎の治療は原因物質を皮膚に接触させないということがまず第一です。
スギ花粉症の場合には減感作療法という治療法がありますが、この接触皮膚炎はその病気の起こり方が花粉症とは異なるため、減感作療法は有効ではありません。お子さんには大変申し訳ないのですが、さわらない様にする以外方法はありません。どうしてもであれば軍手ではなくて、ゴム手袋をしていくと良いかもしれません。しかしその場合でも手袋をしてない部分、例えばひじから上、半ズボンを履いていれば下腿の部分や顔面に出るかもしれません。
普段から治療薬を家に常備しておいて、誤ってそのものに触って症状が出てしまった場合には、速やかに治療を開始することが重要です。
Q1 化粧品によるアレルギーで困っています。
はじめまして。
私は、今化粧品によるアレルギーでとても悩んでいます。
皆さんのお話に比べると少し、深刻度が低いように思われるかもしれませんが、仕事中の接客時など、毎日のことですし、顔ということもあって本当に悩みの種です。
小学生の頃から紫外線アレルギーや、最近では金属アレルギーなどいろいろありましたが、化粧品でアレルギーが出たのは今回が初めてです。
CMでよく流れている「落ちない口紅」を3日程使用した後、唇がピリピリしだしたと思ったら、あっという間に水泡のようなものが沢山出てきて唇が2倍にも腫上がりました。病院に行って10日ほどで直りましたが、それ以来、今まで普通に使用していた口紅も、すべて使用できなくなってしまったのです。
会社でも、よく顔色が悪いと言われ、上司にも「化粧も身だしなみ」といわれ出かけるのが辛いです。私はもう二度と、口紅を付けることが出来ないのでしょうか・・・。
どうか、良いアドバイスをお願いします!!
A1 接触皮膚炎
お話しからすると、化粧品(口紅)による接触皮膚炎と考えられます。
対策としては疑わしい化粧品は極力使用しないようにする必要があります。また症状が出てしまったら、塗り薬を注意して使用するのがよろしいと思います。
用賀アレルギークリニックのQ&Aシステムです。
システム説明、質問フォーム
- 蕁麻疹(168)
- アトピー性皮膚炎(101)
- 喘息(60)
- 花粉症(21)
- 食物アレルギー(190)
- アナフィラキシー(20)
- ハウスダストアレルギー(7)
- 動物アレルギー(49)
- 昆虫アレルギー(17)
- 薬アレルギー(39)
- 金属アレルギー(3)
- 口腔アレルギー(9)
- 妊娠とアレルギー(23)
- アルコールアレルギー(7)
- その他のアレルギー[6](9)
- アレルギー以外の疾患[30](92)
- 皮膚炎(52)
- 発疹・湿疹(45)
- 皮膚アレルギー(12)
- 母乳・離乳(8)
- 食物負荷・除去テスト(32)
- ステロイド(27)
- 減感作療法・舌下免疫療法(20)
- 食物減感作療法(1)
- 薬・使い方(42)
- アレルギー全般[4](48)
- 予防接種関連[2](17)
- 皮膚関連[2](13)
- その他関連[8](61)